【 2011 9月】の記事一覧です
投稿日:2011年09月30日
食欲の秋ですなぁ!(^^)!
食欲のない夏から、ようやく脱出!
食欲の秋ですなぁ~
以前のネタとかぶりますが、久々に大好物の”ステーキハンバーグ”を食しに
同僚のS君とタクシー飛ばして板橋のステーキ屋さん『せんごくステーキ』に
行ってきました!(^^)!
個人的主観にはなりますが、自分の中で3本の指に入るうまさ!!
真新しいサイドメニューの”ほうれんそうとベーコンのペペロンチーノ”も
おいしくいただきました!(^^)!
お近くにお寄りの際は、是非行ってみてください♪
投稿日:2011年09月30日
まいうー
投稿日:2011年09月29日
あだ名
さのや社員の様々なあだ名を紹介します。
ダイヤや色石に詳しいアイドルはミンミン(女性)
※名前からとっています
ルイヴィトンのバッグに詳しいのはデミ林さん(男性)
※デミグラスソースが大好きだからです
マニアックな時計に詳しいのは掛布君(男性)
※元阪神タイガースの掛布選手のものまねがうまいからです
ボッテカべネタやロエベに詳しいのはきたろうさん(男性)
※俳優、舞台などでおなじみのきたろうさんに似ているからです。
シャネル衣類などの魔術師は遼君(男性)
※プロゴルファーの石川遼君似です。
本当はもっと載せたいのですが本気で怒りそうな方が数名いるので今回少なめで・・・
投稿日:2011年09月29日
ピーマンでーす☆
きぬさやでーす
に憧れて
野菜を育ててみることにしました
苗を植え早数ヶ月・・・。
まだまだ小ぶりですがちゃんとピーマンが育ちましたょ
初めて実がなったときはもう感動っ
いっぱい実がなりましたが勿体無くて一つも収穫できません!。゜゜(´□`。)°゜。笑
植物を育てるのはとても面白いです
今度はトマトかナスにチャレンジしてみようかな
投稿日:2011年09月28日
傾奇御免⊂( ̄(工) ̄)⊃
投稿日:2011年09月28日
卒煙 か 禁煙 か
こんにちはー 最近は朝晩、すこし冷え込みますねー
本部J子です
10数年 慣れ親しんできた タバコを 最近やめてます
結構長いことお付き合いしてたので サヨナラするのは相当ツライかと予想してましたが
案外 さっぱりと別れられそうです
正直 自分で 驚いてます
やってみるもんだ
このまま うまいこと卒業したいものですが
それは ちょっと
やはり ちょっと
なんとなく ちょっと
難しい気がする(笑)
どれくらい 吸わなかったら 禁煙成功になるのかなー
投稿日:2011年09月27日
曼珠沙華
先週2度くらいテレビで紹介されていたこともあり、巾着田というところに行きました。
結構、田舎道
川もいい感じですね
ここは季節によっていろいろな花が咲くようですよ。
いい気分転換になりました!
投稿日:2011年09月26日
ランチタイム
ITからモノグラム館へ異動しました嶋山です!
さらばIT!
昼食は洋食屋の生姜焼きを食べました。
肉が柔らかい・・・柔らかいぞおおおお
先輩のMさんありがとうございまっす!
あ、人前に立つからスーツを新調しないと…
投稿日:2011年09月26日
鉄道マニアのカレー店
9月も下旬。ようやく秋らしくなってきましたね(●´∀`●)
どうも駅前店の井上ですっ☆
先日は鉄道マニアご用達のすごいカレー店があるという情報をかぎつけ「カレーショップ ナイアガラ」へいってきました。
カレーショップナイアガラは祐天寺駅の近くにあります。
祐天寺駅。渋谷から東横線で2駅。どことなく下町風の感じが漂いました。
んんっいかにも鉄道マニア向けのカレーショップの看板です。
が・・・。シャッターが閉まっていました。
でも定休日では無いはず・・・。
せっかくはるばる来たのに休みかと思ってよく見てみると・・・。
よかった開いているようでした。さてさて中へ入ると・・・。
なんじゃこりゃ~!!!!
<
カレーショップというより鉄道博物館という方がふさわしい感じ。
まず席に着くと切符と記念スタンプが・・・。
カレーショップですのでもちろん辛さを選べます
超特急が超辛(50倍)
特急が辛口
急行が中辛
鈍行が甘口
とすべて鉄道関連になっています。
ここの店長は店長ではなく駅長という名前になっており、制帽もかぶっています。
テレビに何度も出ているみたいです。
そしてここの名物としてファミリー席に座り注文すると・・・。
出発します!!!
の大きな掛け声とともに機関車、新幹線がカレーを運んでくれるんです。
小さいお子様には喜ばれること間違い無し!
私はカウンター席でしたので残念がら普通に運ばれて来ました。
私は辛いのが苦手なので急行をたのみました。
懐かしい昭和の味を感じさせる味わいです。
コクのあるルーに、ゴロッとしたジャガイモが食べ応えたっぷりでした。
鉄道の雰囲気に圧倒されましたが、
さすがはカレー専門店。カレーの味も負けず劣らずメチャおいしかったです。
希望すれば制帽を被って駅長と記念撮影もできます。
聞いたところによるとここに通いつめて、実際に電車の運転手になっている人が何人もいるとか・・・。
電車に興味がある人もあまり無い人も、カレーの料金だけでいろいろ楽しめるとってもとってもお得なお店です!
小さいお子様がいるかたには特におススメですよ☆
さてさて駅前店ではロレックス、オメガ、カルティエ、ブルガリ等人気の高級時計がなんと現金で20%OFF!
今が大変お買い得です!毎日売れまくっています!
冷たいお飲み物をご用意いたしまして皆様のご来店お待ちしております~(●´∀`●)
◆ブランド買取専門館、バッグ、古着、腕時計、ジュエリー、全国から宅配買取
投稿日:2011年09月25日
二回目の・・・
私には特に趣味がございません。 なので暇人の私は休みの度にパチスロに興じています。
さのやには最近ギャンブルをする人が増えてきている様ですが、ほどほどにしないと大変ですよ~
先日新鬼武者にて自身二回目のエンディングを迎えましたが・・・
まさかの17話で終わってしまいました。 運があるんだかないんだか・・・
投稿日:2011年09月24日
自分だけでしょうか??
台風が通り過ぎ良い天気が続いてますね★
昨日はお笑いでコントの日本一を決める【キング・オブ・コント2011】がテレビで放送されていました♪
お笑いが好きな方はご覧になったと思います☆
昔からお笑いを観ることが好きで今回は仕事があり録画して楽しみにしていたんですが・・
結果を朝のニュースで知ってしまいました↓↓
結果を知ってしまうと観る気をなくしてしまうのは自分だけでしょうか?
ただせっかく録画したのでどんなコントで優勝したのか帰ってから観てみます♪♪
投稿日:2011年09月24日
久々に
投稿日:2011年09月23日
☆自然☆
投稿日:2011年09月23日
お化け屋敷
投稿日:2011年09月22日
最近
電車のつり革広告に載っている本が
気になるので買ってしまいました!
これを読んで新しいお財布を買ったり、
これを読んでたくさん物を捨てたり。
ノリで洋服を大量に捨てたんですが、
まだ着る予定の服も捨ててしまっていた
ことに気づいて後悔してみたり。
とりあえず物を減らして片付けやすい部屋に
なったので良かったです!
捨てる洋服を部屋の前に並べて
ドアの前に通るスペースを作ったら
我が家の愛犬が納まっていて
かなり可愛かったです☆
投稿日:2011年09月22日
ペット
先日ペットショップに行ってきたのですが、
ちっちゃなサイズの犬がたくさんいて驚きました。
ちなみにこちらティーカッププードル
前々からペットを飼いたいと思っているのですが、
一人暮らしの為、中々手が出せません。
でも、こんだけちっちゃかったら手間がかからないかも・・と思いましたが、
見かけ通りかなり繊細だそうで、
夏に冬とやはり1人暮らしで飼うには難しそうです。
ちなみに犬の中で1番好きな種類がシベリアンハスキー。
めちゃめちゃカッコいいですよね。
相当デカイので、いつか一軒家を建ててを飼うのが夢です。
投稿日:2011年09月21日
MY BEST OF 焼き飯
投稿日:2011年09月20日
祭だー!
17日・18日は天祖神社のお祭りでしたー。
毎年のこととはいえなかなか大変、お疲れさんなんです。
写真どころではなかったのですが一枚だけ撮りましたのでブログに使うことにしました。
60過ぎてますがまだまだなかなか元気ですねー。
わたしも頑張らねばと思う今日この頃です。ナンテネ?
せめて気持ちだけは持ちましょうね。セヤセヤセヤセヤ(掛け声でーす)
投稿日:2011年09月20日
パソコン
ITの嶋山です。
ITらしくパソコンを新調しました。
ちなみに自作ですが・・・
こちらが前使っていたマザーボード
こちらが新しく購入したマザーボードとCPUファン
これらの他にメモリ、グラボをくっつけると・・・
完成
ペカー。※光りすぎて夜はとてもうざいです。
見た目では分かりませんがCPUも6コアです!HDDはバックアップに回して
システムを全てSSDに入れました。
ウィンドウズの起動も10秒あれば動きます。
ちなみにウィンドウズ7はCPUの能力にかなり依存するのでCPUのパワーにはこだわった方がいいと思います。白鶴。マル。
前のパーツを結構流用したので5万円位で中身を取りかえることができました。安い・・・
OSも8が出たら64bitにしてメモリを16G程度積みたいもんです。
投稿日:2011年09月19日
ボルダリング
もう9月中旬を過ぎているのにもかかわらず暑いですね~(><)
どうも駅前店の井上ですっ☆
先日は日ごろの運動不足解消もかねてボルダリングをしにいってきました。
ボルダリング(Bouldering)とは、フリークライミングの一種です。
2mから4m程度の岩や石をチェーンやロープ等の確保なしで登ります。
そんな危険なスポーツがなんと東京でできます!場所はここ
秋葉原です!秋葉原というと電気街、メイド喫茶やアニメグッズで有名なので、
スポーツをするにはかけ離れているのと思うのですが意外にもこんなところでできるんです。
歩くこと約5分・・・・。
こちらはボルダリング、クライミングのグッズショップも兼ねております。
そこで専用ウエア、シューズを購入することもできます。
もちろんレンタルもできるので初めての私はレンタルで。
中はこんな感じです。
人工の壁、石がありそれをルールに従って登ります。
ボルダリングルール
1,まずスタート。両手は指定の「S」のシールが張ってあるところにあわせます。
2、指定された(指定されたシールの張ってある)ホールド(人工石)のみをつかい「G」(ゴール)を目指す。
3、「G」を両手でつかんだらゴールです。
※なお足も指定の場合はありますが基本足はどの石をつかってもOKです。
グレードは10・9級の「わかくさ」から3段以上の「黒」まであります。
さすがに「わかくさ」やピンクは石といっても持ち手のようなものがあり楽勝でしたが、
オレンジからは少々難易度があがり運動不足の私にとっては厳しいもので・・・。
数分もたたないうちに腕がプルプルでした(笑)
オレンジですとオレンジ色の「S」シールの張ってある緑色の石に両手をあわせて
オレンジ色の近くの石だけをつかみながら「G」をめざします。
遠くからみるとこんなかんじです。赤丸~赤丸をめざします。
オレンジレベルから場所によっては片腕で体を支えないとうまくつかめないところがあり、
私はその上の級の「白」で限界でした。ですが・・・。
そばにいた女性の方はそれよりもはるか上の黄色レベルを楽々クリアしてました・・・。
これは何度も通いつめないと・・・。
ゴールしたときの達成感がたまらなく楽しい新感覚のスポーツ!
力に自信のある方はぜひぜひおススメですよ!
さてさて駅前店ではロレックス、オメガ、カルティエ、ブルガリ等人気の高級時計がなんと現金で20%OFF!
今が大変お買い得です!毎日売れまくっています!
冷たいお飲み物をご用意いたしまして皆様のご来店お待ちしております~(●´∀`●)