【 2012 6月】の記事一覧です
投稿日:2012年06月28日
スカイツリー→東京タワー
6月もあと少し。もうすぐ7月ですね^^
どうも駅前店の井上ですっ☆
先日は
高さ150mで輝く24,000個の光ファンタジー!
恒例の「天の川イルミネーション」を見に東京タワーに行ってきました^^
天の川イルミネーションは日没からなのでその前にスカイツリーを見物と・・・。
んんっ何度見ても高い!そして大迫力!
これは天空のスカイツリー☆彡 スカイツリーの前にあるオブジェから撮ると
スカイツリーが浮いて見えるのでこの名前が付けられたそうです・・・。
そして東京タワー
ライトアップされない場合は東京タワーのほうが色が付いていて綺麗かもしれません。
では150mの展望台へGo!!!
今年だから見ることができる「東京タワーから見えるスカイツリー」
スカイツリーが予約なしに登れるようになったら逆バージョンも写真におさめたいです^^
そして「天の川イルミネーション」
この日はメタルアイドルユニット「アリス十番」が来てトークショーをしていたみたいです。
残念ながらアイドルの撮影は禁止でした><
ガラスをうまく利用して本物の天の川みたいに見えるように撮って見ました^^
加工は一切していません(笑)
そして東京タワーイメージキャラクター「ノッポン君」と記念に1枚!
せっかく東京タワーに来たので250mの特別展望台に登ってみました!
その景色がこちらです!!!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
夜景を写真にとり比較してみたいです^^
投稿日:2012年06月28日
塩ラーメン
徐々に暑くなってきて、塩分補給です。
塩分は控えたほうがいいのでしょうが、
やめられません。
投稿日:2012年06月26日
おいでナスくん
お休みを頂きましてお友達のおうちに遊びに行って来ましたヽ(゜◇゚ )∧( ゚◇゚)ノ
友人宅には、池袋から乗り換えなし1時間40分で到着♪
1歳ベビ笙。
そして動物王国へヘ(=^・ェ・^= )ノ
雲が多く天候が良くなかったですが室内も多く楽しめましたあ♪
那須は自然がいっぱいなので
また遊びに行こうと思います☆☆
投稿日:2012年06月26日
山梨
この前日帰りで山梨へ行きました。
目的はほうとうを食べに。
お店はたくさんあってよくわかりませんでしたが
今回はこのお店
そしてこれがほうとう
中身は味噌ベースに太いきしめん、かぼちゃ、肉、じゃがいも、ごぼう、さといも、にんじん、しいたけ、山菜、白菜、あとその他たくさんの具材が入っています。
またこれで一人前です。
量がすごい多かったです。
次は甲府鳥のもつ煮
B級グルメになりますが、鳥の砂肝などの内臓を甘い味噌だれで煮込んだ物。うずらの卵も一緒に入っています。
そして観光で武田信玄の神社と河口湖に行って帰ってきました。
お土産はもちろん信玄餅です。
投稿日:2012年06月24日
EURO2012 パート2
こんにちは、本店の『I』です。
ユーロ2012の準々決勝も残るところ1試合です。
残り1枠 イングランド×イタリア
どちらが準決勝に勝ちあがるのでしょうか?
個人的にはサッカーの母国、イングランドを応援します。
今回の試合のキープレイヤーをあげるとすれば
イングランド:増毛ルーニー×イタリア:悪童バロテッリ
といった感じでしょうか。
ぜひ皆様もこの二人に注目して視聴してください。
ちなみに優勝予想ですが手堅くドイツでしょうね。
投稿日:2012年06月22日
絹さやでーーーす
ミニトマト、もうこんなに赤くなってますよ。
次のまだ青いトマトの品種は「桃太郎」です
知っている人は知っているおいしいやつですね。
ピーマンは1度収穫して食べちゃいましたので
まだ少し小さいですがパシャ!
その次のギザギザの葉っぱがパクチーです。
やっとパクチーらしくなってきましたよ。
でその次の小さなたくさんの芽を出してきたのもパクチーです。
足りなそうなので追加で大量蒔きしてみました。
あと2週間もすれば立派なパクチーになるでしょう??
最後の写真は「サラダ水菜」です。
もう食べられますがもう少し育てて・・・と楽しみに眺めています。
投稿日:2012年06月21日
ある日の休日。
先日、信州の方へ季節外れの苺狩りへ行ってきました。
日曜日という事もあり多少、道も混雑していましたがとても良い気分転換となりました。
そこで一言。
『やっぱり果物は冷えてないとね!!』
投稿日:2012年06月21日
スプラッシュマウンテン
6月も下旬になりました。もうすぐ暑い夏がやって来ますね~!!
どうも駅前店の井上です^^
先日は以前いただいたチケットを使いディズニーランドへいってきました。
本当はディズニーシーへ行きたかったのですが
絶叫物アトラクション「レイジングスピリッツ」
が調整中で危険ということもありランドのほうへ。
今回のお目当てはこちらも以前調整中でいかれなかった
「スプラッシュマウンテン」
このアトラクションなんですが急降下が3回あり最後の一番怖い急降下時に
「写真」
を撮られるようになっています。
どうせ撮られるなら「ピース」でもして余裕の表情を見せようかと・・・。
しかし「絶叫ものが大の苦手」の私にとっては非常につらい><
うぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおお!!!!!!!
なんとかピースはできたものの顔が引きつってしまいました。
映像を写真にしたので極めて画質が悪いですが勘弁してください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
なんとか目標達成!あとはこの前見なかったパレードを見ました^^通常のパレード、期間限定のイースターパレード、エレクトリカルパレード
の三種類のパレードがあり。すべて制覇!!
次こそはディズニーシーに行きたいと思います^^
投稿日:2012年06月20日
新東名
車を入れ替えたので、馴らし運転を兼ねて4月に開通した新東名をドライブして来ました。
御殿場ICまでは走り慣れたハイウェイ、その先御殿場JCTから新東名に入ります。
渋滞もなくスイスイ快適なドライブ。
長泉沼津ICを過ぎると、やがて駿河湾沼津サービスエリアです。
在来の東名は南の海沿いを通っていますが、新東名は北側の山に沿っています。
駿河湾沼津SAからは、駿河湾一望の絶景です。伊豆半島入り口の牛臥山から、三津浜、大瀬崎、戸田岬と続く伊豆半島が海を隔ててはっきりと、山影は天城山系です。
最近開業のSAには、地元の名産品が並びます。これが最近のドライブの楽しみ方の一つ。
静岡といえば、桜海老にシラス。食指が動きますが、まだ昼には早いので先のSAまで我慢。
サービスエリアでマグロの解体ショー!!うーん、深いなあ、、
次に進んで、清水PA
ここでのお勧めは、ショッピングです。
クシタニ・パフォーマンス・ストア バイク用品・ウェアから日常使えるアイテムまで、思わず長時間ウインドショッピング。
ユナイテッドアローズのロンカフェはフレンチトーストの専門店、江ノ島・白金に続く3号店はなんと高速のパーキングエリア内でした。
ゆったりしたスペースですが、販売カウンターには長い列が、、、
もちろんウナイテッドアローズのストアも入っています。ここでは、カーライフの雑貨などが豊富に揃っています。
そのほか、アクセサリー・雑貨の「ハートダンス」や、アパレル雑貨やフード雑貨の「FRフリーズショップ」など。思わず足を止めてしまいそうな楽しいお店ばかりです。
次に立ち寄ったのが、静岡SA
ここでようやく昼飯にありつけます。あらかじめチェックしておいた海鮮丼の「駿河丸」へ
桜海老、釜揚げしらす、まぐろ赤身、まぐろ中落ちと駿河湾の海の幸を贅沢に味わえるメニューです。(ビールはもちろんノンアルコール)
静岡SAのお勧めは更にもう一つ、
ガンダムのアパレルショップ「ストリクトG」 お台場に先駆けて静岡SAに早々と登場。
お台場の大きさには負けますが、こちらのガンダムフィギュアは子供の等身大くらいはあります。
静岡SAのスマート出口で高速を下りて、静岡市内をドライブ、
市内を走る「竹千代くん」という名のボンネットバス、「竹千代」は徳川家の跡取り息子に代々付けられた名前です。さすが、お膝もとの駿府です。
ここで、北上して新静岡ICから、今度は上りの新東名で東京方面へ。
行きに立ち寄った駿河湾沼津SA、上りのSAは地中海のリゾートホテルを思わせる造りで、上りより更に高度が高いので、駿河湾の眺めも見事です。
というわけで、新東名の新名物を満喫してきました。帰りはリニューアルした海老名SAで、夕食の調達、「柿安」のメンチカツ。
道路渋滞もほとんどなく、東名よりも路側帯が広かったり、カーブやアップダウンが緩やかだったり。なかなか走りやすい心東名でした。
投稿日:2012年06月19日
BBQ
投稿日:2012年06月17日
EURO2012
先日行われたワールドカップ三次予選は見た方も多かったと思いますが、今はEURO2012で盛り上がっています。
ワールドカップ予選は実力差があると点数も動き面白いですが、EUROは均衡した試合展開があるのでその中でどういう形で点が動くか楽しみですね。
その試合を見るために夜中まで起きていて少し寝不足気味ですが・・・・
見る価値はあります。
投稿日:2012年06月15日
ロングトリップ!
さて 本部Jです
夏 ってだけで テンションがあがります
さて今週は ロングトリップ編です
GWのお休みをちょっと時期ずらしていただいて
旅行に行ってきました
当初、ミステリーツアーと聞いていたので
行き先も知らず荷造りをして、いざ空港へ!
で、行き先が
HAWAII ハワイ!
いやーびっくりしましたが かーなーり うれしかったです(笑)
( 別に 自慢じゃないです・・・ )
羽田からハワイへは7時間
夜12時発で現地にはお昼に到着 都合のいい便があるんです
そして、
ハワイでは ミッションが待ち受けていました!
まず、海ミッション!<サメと触れ合う>
20分ほど沖合いに出て鉄で作られたゲージの中からサメを観察する
↓ こんなかんじ
といったもの
海中なので、テンションあがること間違いなし!もう手が届きそうなところに
サメサメサメサメ!シャーーーク!
こわいぃぃーー!とさすがになるとおもったのですが
我々は沖合いにでるまでの20分で思い切り船酔い・・・
言い訳するわけではないのですが、すごい時化(しけ)で・・・
基本乗り物で酔わない自分が酔いました
怖くなるはずのサメくんたちですが、まったく屁の河童(笑)
サメどころじゃなかった・・・
サメ かわいいくらいです
水中カメラで撮影しましたが ピンボケ系ばかり
そりゃそうですよね
陸に帰りたい一心でシャッター押し続けていたのですから・・・
そして次なるミッションは
うって変わって <空ミッション>~セスナを操縦してみよう~
というもの
↑ 搭乗した機体
日本ではめったに(?)操縦できないセスナも、ハワイだったら
気軽に体験操縦できてしまいます(手軽にっていうのがいいのか悪いのか・・・)
まず、操縦についてのレクチャーを受けます 10分ないです(はやっ)
で
セスナに乗り込みます
と驚くほどスピーディに 自分が操縦席にいます
操縦席に座って、手のひらびっしょりです
だって機長はなぜかこの私です・・・
離陸も着陸も機長の私のこの両の手にかかっているから!
心臓バクバク
離陸して、ダイヤモンドヘッドやジュラシックパークの撮影現場
となったジャングルや曙の実家(笑)やパールハーバー(真珠湾)を
上空からぐるりと周遊~
空も海も美しい
いやー1時間がとても長く感じましたー
隣の教官はずっとLINE
いじってるし・・・
たまに私が力いっぱいにぎってる操縦桿の軌道修正するのみ・・・
セスナは小型だから、ユラユラ揺れるーーー
前日に引き続き 三半規管がぐったりでした
そんなミッションを乗り越え、
買い物の予習もまったくしてないので、
我々は散歩とプール(海じゃないw)で常夏の島を満喫しました!
ハワイに行ったらココ!っていうくらい有名なコチラ
Egg’n Thingsに!
ハワイで結婚式をあげた弊社社員本店K氏も とにもかくにもおいしいと
ブログで書いていたしね(2010/10/2)
最終日の朝食を食べに行きました!
ナント1時間待ち・・・
次いつHAWAIIの地を踏むかわからないので行っておきました食べました
んーーーーー!!!あまーーーーーい
あますぎーーーる!大味だーー!でもうまーーい!
女子にしかわからない この 味。
サイズはもちろんアメリカンなので食べ切れませんでしたが かなりがんばりました!
かなり プライスレスなアクティビティを体験しましたがEnjoyしました(笑)
結構な弾丸でしたが、久しぶりの海外で、ナニをオーダーするのも軽く緊張して(笑)
よかったです また時間があれば 弾丸でも行こうとおもいます。
見聞のためにも!(言い訳か?)
投稿日:2012年06月15日
トーキョージャングル
TOKYO JUNGLEというゲームを買いました。
荒廃した東京でサバイバルするゲームです。
動物かわいいです。
投稿日:2012年06月14日
お台場♪
6月梅雨入り。ですが今日は東京は気持ちの良い晴れです~♪
どうも!
昨日今日と2本目の親知らずを抜くために連休をいただいた
駅前店の井上です^^
今日は久しぶりに「お台場」にいってきました☆
お台場と言っても広いですが今日はつい最近オープンしたたココへ
↓
なかはいろんなブランドショップがあるんですがその中で日本初出店がココ
↓
メルマガ登録をすると・・・。
こんなTシャツがもらえるということで早速登録。
もう一度来なくてはいけないみたいですが無料でもらえるのはお得です。
ここのコンセプトは東京を一つにということでこの前私がブログに書いた
東京おかしランドや
東京スカイツリーのソラマチにあったキティーショップもありました☆
そしてラウンドワン スポッチャも!!!
当日はなんとCMでおなじみのNMB48のメンバーが!!!!!
来るわけないですね・・・・・・。 はい。スミマセン・・・。
気を取り直して食事をと・・・。
吉野家、マック、サブウェイ等定番の外食から
タイ料理やどこの国の料理かわからないお店があったり・・・。
何を食べようかなと思っていると・・・。
萌~なお店を発見。
撮影するといきなり・・・。
撮影しないでください!!
といわれ。ビックリ(汗)
撮影したからには中で食べていただきますよ♪
と言われ仕方なく萌~な料理を堪能((笑))
お台場で秋葉原に行ったような体験ができる不思議な場所でした^^
投稿日:2012年06月14日
北綾瀬 わた井
医者から、ラーメンの規制(週1)が言われている、Mです(笑)
前から行きたかった、北綾瀬 わた井のつけ麺を食べてきました。
ラーメンと特製つけ麺中盛
魚介系が強めのスープ、かなり濃厚そうに見えますが意外とあっさりとしています。
麺は自家製の太麺でツルツルモチモチしています。
厚切りのバラ肉のチャーシューすぐほぐれます。
全体的にハイレベルなつけ麺で評価も高く、オススメです。
★★★★★☆


投稿日:2012年06月13日
魚!!
さのやJ&Bの『T』です♪(-*)/コンチャ!
普段、たくさんの種類の魚介類を一度に食べる機会って、
あんまりないですよね・・・
( ̄_J ̄)ん? 私だけ?
とりあえず、なんとなく、たくさんの種類の魚介類が食べたくなったんです!!
で、行ってきました♪
魚料理メインの居酒屋さん♪
刺身、ししゃも、アサリバター、カマ焼き、えびの塩焼き、
あっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ! なぜか焼き鳥・・・
写真はないけれど、
あと、カキとホッケの開きとホタテのバター焼きをやっつけました!!!
さかなサイコー!! さのやサイコー!!
投稿日:2012年06月12日
いちごパフェ
先日姉のおうちに遊びに行ってきましたあ
遊んでいたらなんとおお~ノ゚ο゚)ノ
姉彼がパフェを出してくれましたあ!!!!!
しかも手作りで♪
とっても美味しかったですv(´▽`v))))))
投稿日:2012年06月12日
ダイバーシティ
先日、見に行ってきました♪
ガンダムあまり知らないですが、やっぱり近くで見ると迫力です☆
投稿日:2012年06月08日
絹さやでーーーす。
やっぱり今年もこれでいきまーーす。
でもって絹さやの花が咲き始めました。
かわいいですねー。と思うのは私だけなのかも?
2枚目がいちごですね。
赤くなるまでカラスに見つからないといいのですが・・・。
3枚目は三つ葉です。
根の付いた根三つ葉を使った時に根の部分だけ植えたのが
いくつもあって結構重宝しています。
丼物や、吸い物、茶碗蒸し等など。
4枚目がパクチー(コリアンダー)です。
私は余り好きな香りではないのですが
種を取り寄せて栽培してほしいとの依頼がありまして・・・
蒔いた所2週間ほどで芽が出てきました。
食べられまでになるのはいつ頃なのか???
最後が初チャレンジしてみました「かぶ」です。
茄子、きゅうり、トマト、ピーマン、にんじん等など
おいおいアップしていきますので
今年もベランダ菜園をよろしくお願いします。
投稿日:2012年06月07日
水族館^^~スカイツリーソラマチ
6月。梅雨入りしてもおかしくない時期ですが・・・。
最近は集中豪雨が原因で一日中雨と言う日も少なくなりましたね。
どうも駅前店の井上です^^
先日は東京スカイツリーの併設の「すみだ水族館」に行ってきました^^
まず浅草駅から一枚
当日は開業日と違い晴れたので浅草駅からぶらぶら・・・。
赤い橋を越えて歩く事約20分・・・。(ちょっと距離がありました(汗))
スカイツリー&ソラマチが見えてきました。
当日は平日だったにもかかわらず人・人・人・・・。
土日は入場制限が入るくらいですので流石な混み具合でした。
待ち時間は約5分。
館内は広いせいか混んでいるにもかかわらずあまり待たずにすみました。
大人は一人2000円。高いですがスカイツリー隣接ということですので仕方ありません。
ちなみに池袋のサンシャイン水族館は1800円。
リニューアルオープン時は2時間待ちでした。
館内はこんな感じでギュウギュウまでとは行きませんが・・・。
なかなか見れない・・・。
何とか押しのけて見られた生き物たち
オウムガイ
クラゲ
熱帯魚達 これはすごくキレイでした☆




こちらもとっても可愛いお菓子が!


次行く機会があったらパスポートを買おうと思います^^