【 2012 7月】の記事一覧です
投稿日:2012年07月31日
夏といえば
投稿日:2012年07月31日
バーゲンホールイチオシアイテムです♪
swarovski×kittyのコラボアイテム(o∇o)ノ
キティちゃん好きにはたまらないキュートなコインケースが入荷しました-笙。笙。
リボンと目と鼻にはスワロフスキーがついているんですよ笙。
投稿日:2012年07月29日
都内のオアシス
こんにちは、本店のIです。
昨日も行ってきました、王子駅近くにある飛鳥山公園。
連日の猛暑を防ぐにはプールか親水公園しかありませんね。
こちらの公園は環境整備も行き届いているのでおすすめの穴場スポットです。
投稿日:2012年07月27日
ドラ爆
こんにちは。シマヤマです。
たまに会社の人達と麻雀で遊びます。
しかし相手になりません。
対戦者求む。
因みに槓すると大抵それがドラになったりする運に任せた打ち方なので
長い目で見ると散々な結果になりそうです。
安易な槓はイカんでしょ。イカんでしょ。
全ツッパやめてから勝率は上がったような気もします。ちゃんちゃん。
投稿日:2012年07月27日
絹さやでーーーす
絹さやも終わりましたので
にんじんデーーーすにしようかな??
2枚目のがにんじんの葉っぱです。土の中はどうなっているのか解らないのがいいでしょ!
1枚目はつる無しインゲンです。
種から蒔いたのでじーーーーっと待っていましたが
やっと実を付けてきました。
まだ花も大分咲いているのでこれからですかねー。
3枚目は何度も登場しているのでお分かりと思いますが
娘達夫婦が喜んでくれているパクチーです。
大分はびこってきているのでそろそろ収穫に来て欲しいのですが・・・・。
次の緑の葉っぱの中にツンツンしているのが鷹の爪(唐辛子)です
これが段々赤い色になって辛い辛い薬味になるのですヨ。
それから何度目かの収穫の茄子と大場です。これはブログ用にパチャ!
そうそう前回紹介した貴重なきゅうり、収穫しました。
取り立ての新鮮なものはトゲトゲがあって痛いくらいなんですよ。
折角なのでトゲトゲのアップを!
投稿日:2012年07月26日
ラーメン慶次郎
7/25にオープン二日目、ラーメン慶次郎 亀戸店へ行って来ました。
花の慶次+二郎って感じ?
暖簾も、「傾き者来襲」
店内は狭く7席 手作り感があります。
豚はしっかりと味付けされホロホロで美味い。
トップングで初めて見た、ワサマヨをオーダー。
コールのワサマヨはワサビマヨネーズの略でモヤシに掛けられます。
デフォルトで野菜は多めで油も多め。
まあまあ、でした。これから、流行るのでは♪
豚そば 中盛 ワサマヨ
★★★☆☆☆
投稿日:2012年07月26日
お台場合衆国
夏だ!プールだ!お台場合衆国だ!
どうも駅前店の井上です^^
ということで昨年に引き続き今年もお台場合衆国に行ってきました!
フジテレビ
このまえ行ったダイバーシティーのすぐそばです♪
お昼頃到着しました。平日と言うこともあり意外と人は少なめ・・・。
平日だと入場料も100円引きになり結構穴場かもしれません。
入場してからいきなり面白いのを発見!ダイ○マンです。
こんな感じであなたもダイ○マンになれます(笑)
合衆国サンサンアイランドではいろんなものがありました^^
今年のイメージキャラクターピカルの定理の時計や
お台場のガンダムに対抗して「ウンダム」
おなじみワンピースの船も!
フジテレビ本社本社屋ではアナウンサーオリジナル手ぬぐい等グッズの販売がありました。
やっぱり愛ちゃんデザインはかわいいです♪
お昼はオールスターズカフェで三宅アナウンサーお勧めの穴子丼を!
うなぎがよかったのですが今回は穴子で我慢。うしの日までお預けです(笑)
穴子のたれの甘味とワサビが絶妙!とろろ芋とキュウリでさっぱりと!!
いっぱい食べた後はスポーツを!
なでしこジャパンの澤選手のサイン入りグローブや
日本サッカー代表の本田選手サイン入りボトルが展示してありました!
では私はアーチェリーに挑戦です!
何とか1点は入りましたが難しい・・・。澤選手も本田選手も5点とれたみたいです。
他に投球で時速80km以上だせたらオリジナルステッカーがもらえるコーナーがあったりと
いろいろスポーツの体験ができました^^
まだまだ一部しか行っていないので、来月中にも何度か行こうと思います^^
投稿日:2012年07月24日
大塚らーめん
投稿日:2012年07月24日
お出かけ
先日東京を満喫してきました~
初新大久保で韓国料理も堪能できたので、
また涼しくなったらお出かけしたいと思います♪
投稿日:2012年07月24日
秘密結社「鷹の爪」
投稿日:2012年07月24日
『環七・土佐っ子』
先日、池袋界隈で働いている友人に会い、夕飯時間に近かったこともあり『うまい、ラーメンが食べたい』と言って、連れて行ってもらったラーメン屋・・・・『環七・土佐っ子』。
『土佐っ子』といえば、環七ラーメンのはしりでもあり、チャキチャキ背脂のはしりでもあるラーメン屋で、昔深夜によく食べに行っていたが、路上駐車禁止の法改正などもあり閉店してしまった有名なラーメン屋。
連れられていったお店は、環七ラーメンとは看板にはあるものの、店構えも個人経営の中華ラーメン屋の印象で、ラーメンだけでなく1品料理のメニューも多くあったことから、同じ名前のお店なんだろうとおもっていたが、店内に入るとなんとあの環七土佐っ子ラーメンを継承しているお店と判明!!
ラーメンを待つワクワク感がたまりません!
でてきたラーメンは以前のイメージほど背脂感も少なく、あれっ?と拍子抜けをしたが、食してみると、『お~!懐かしい!!』紛れもなく、あの土佐っ子!!
背脂感がないことで若干マイルドに生まれ変わった印象を受けましたが、濃厚スープ味はたしかにあの環七土佐っ子スープ♪
背脂多めで注文すればよかったのかな?
10数年ぶりの再開でしたが、今後またお世話になりたいとおもいます♪
投稿日:2012年07月22日
7月27日
ロンドン五輪開幕と同時に土用の丑の日が近づいてまいりました。
皆様ウナギは食べていますでしょうか?
最近だと土用の丑の日だからとウナギを食べる方も少なくなってきていそうです。
そう言う私もあまり関係なくここの所週1で食べています。
ビタミン類も多く含まれていて女性にもオススメです。
投稿日:2012年07月20日
自転車で遠出
こんにちは、ITの中川です
連日暑い日が続いています、体調には十分お気をつけください
さて、先日自転車で遠出してまいりました
日帰りで300km走る予定ですので朝早く(AM4:00)に出発です
行き先は大雑把に静岡の方で良いかなーぐらいです
まず、一応のチェックポイントにした小田原城までは支障なく到着しました
ちょっと縦に潰れたような写真になってしまってますが、小田原城の天守閣です
本物はもっとシャキッと高いです
観光に来たわけでもないので、売店のアイスを食べてさっさと出発します
ちなみに自宅からここまで約100km程でした
その後、折り返し距離である150kmを目指します
メーターが150kmになった瞬間です、場所や時間を確認して折り返します
この時点で確か熱海のあたりだったと思いますが、特に目を引くものが無かったのが残念です
海岸線沿いに進みましたが、海と山が隣接している地形なので走っているのは山道です
起伏が激しくトンネルも多く車もそこそこ多かったので大変でした
帰りは膝が痛み出したり転んでパンクしたりと、かなりのペースダウンを強いられてしまいましたが何とか帰宅
総走行距離300km、走行時間は丁度15時間だったのでアベレージ20km/hですね
そのほかに食事・休憩・信号待ち等の停止時間が3時間ぐらいで、自分の中でなんとなく目標にしていた「当日中に完走」が出来ました
この日は一日中曇りだったので最高でしたが、最近の猛暑だともっと大変だったでしょう
運が良かったです
色々アクシデントもありましたが、有意義な一日でした~
投稿日:2012年07月19日
素晴らしき休日
こんにちはー!本部の菊池ですー!!
暑くなってきましたねーーー
本気で暑くなってきましたねーーーー
暑すぎですねーーーーーーーーーーーーー
こーなると、「暑い」しか言葉が出てこなくなりますね(笑)
昨日から外でスタッフとすれ違う度に皆に「あつい~」と言っている気がします。
こんな暑い日にさらに暑くなるような温泉に行ってきましたー!!と、言ってもラクーアです。
昔は休日と言ったら映画やら買い物やらディズニーやらアウトレットやらに果敢に挑んでいましたが、2・3年前からはラクーア(文京区)とかさくら湯(巣鴨)とかニュー椿(西巣鴨)とかRESTA(池袋)とか、地元近辺のSPAがすごくテンションが上がります。
日曜日に女子4人で行って来ました。
開店11時なので、毎回はりきって11時に直通エレベーターの前で待ち合わせ!!
開店前に行きましたが、既に今回も並んでいました。
皆で温泉入ってーマッサージしてーご飯食べてー
最近は年に1回か2回しか行けないので、行った時にかなり贅沢に満喫しています。
駄にハシャギます(笑)
話は変わりますが、最近シロカのHBを頂きました。
5,000円台という破格なので、不安もありましたが中ふわ外パリの食パンが簡単に焼けます。
5,693円ですよ!?安い!!ボタン1個押すだけで、焼きたてパン!!
さらに。なんと残ったご飯でも出来ちゃいます。
おもちもできます。
素晴らすぃ~~~安すぎて腰ぬかす~~~
じゃんじゃん使うでーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2012年07月19日
三色丼
海の日に、江ノ島へ行き、二年ぶりに生しらすの有名店、江ノ電、腰越駅の「しらすや」へ。
メニューを直前まで悩み「三色丼」\1,000をオーダー
イワシ 釜揚げしらす 生しらす
瓶ビールで朝から乾杯
しらす入りの味噌汁が染み渡り
激うまの丼でした♪
投稿日:2012年07月19日
彡ミ彡ミ海の日彡ミ彡ミ
夏真っ盛り!暑いですね~><
水分と塩分と栄養補給を!
熱中症にはくれぐれもご注意くださいねっ!
どうも駅前店の井上ですっ^^
先日は海の日にお休みをいただいたので海の見える涼しいところにいってきました☆
一日ではちょっと無謀なスケジュール
場所は「横浜」
中華街→山下公園→横浜駅→八景島
のスケジュール。
運転が苦手な私はもちろんすべて移動は電車です・・・。
まずは中華街で一枚!
飲茶のおいしい「重慶茶樓 」というところでランチを堪能。
おなかが一杯になったところで山下公園へ移動→→→
んんっ。何度見て氷川丸はかっこいい!男のロマンを感じます☆
ここからシーバスにのって横浜駅まで
途中に赤レンガとMM21を経由して約35分の船旅です。
これで750円は安いです!!
そして横浜駅から電車で約40分(遠い!!)
八景島シーパラダイスへ到着!!
ここのお目当ては
☆花火☆
コンピュータにより花火と音楽をシンクロさせて打上がる
シーパラダイスのオリジナル花火ショー
「花火シンフォニア」
時間は10分と短めですが毎年すごい人気で昨年は5万5千人も集まったとのこと
花火は20時30分からなのでそれまでに水族館を楽しみましょう!!
そしてお目当ての花火まで場所取り。
花火が見えるというレストランを発見したので2時間前から待機。
夜景が綺麗でムード満点です☆彡
南国をイメージするトロピカルカレーを注文☆
フルーティーな味わいが格別!海の景色にピッタリでさらに◎
そしてお待ちかねの花火!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿日:2012年07月18日
ピザ♪
先日テレビでイタリア人が選ぶ旨いピザ屋さんに行きました♪
個人的にはピザーラが十分おいしいと思いますが、やはり本場の味は違いました★
ビックリするほど旨い◎
ビザの後はさっぱりミネラルウォーター♪

投稿日:2012年07月17日
ボーリング♪
まだ梅雨明けしていないみたいですが
とてもとても暑いですね…
久々に先日ボーリングに行って来ましたあ
室内で涼しいので夏には快適な遊びでした((*´∀`))
おすすめスポットです!!
投稿日:2012年07月16日
毎日、暑いですね~
最近29になった男子です。
先日、友人と池袋東武のビアガーデンに行ったんですが仕事帰りのビール&プルコギは最高でした♪
ビールは自分で注ぎに行かなきゃいけないシステムで残念だったけど外で飲むビールのうまさったらないですね!
もう7月も中盤なので近々、海+ビール狙いで夏を楽しみたいと思います!!
投稿日:2012年07月16日
熱中症対策
酷い時には死に至るという、熱中症。
高温多湿のこの時期には気をつけなければいけませんね、低温でも湿度が異常に高いと発汗による体温調節が滞り危険だそうです。
予防の鍵は、水分、適度な塩分、電解質だそうです。
せっかくの楽しい夏を安全に乗り切りましょう!