スタッフがここだけの話を教えます。
投稿日:2010年02月16日
金メダルの数と景気について・・。
この間TV面白いことを言っていた、金メダルの数と景気は関係すると、ゼロとか1個と少ないと景気は悪くなり、2-3個はよくなり、それ以上は逆に悪くなると。意味が分からないが・・・・どうも今年の冬季オリンピックは・・・景気にはよくない結果になりそうだ・・・。でも4位、7位でも凄い、何しろ世界中でだから・・メダルでなくても・・(^-^)//”"パチパチ・・よくやったと。
投稿日:2010年02月15日
校正
校正という言葉をご存知でしょうか。
出版社などで、原稿やゲラなどの誤字・脱字や日本語として正しいかどうかなどをチェックすることです。
個人的に、これの経験があります。
で、実は、いろんなものの細かいところが、けっこうナチュラルに気になる方です。
あまり口に出すと敬遠されるので、普段はむしろ、すっとぼけています。
細かいところというのはどのぐらいまでかというと、言葉の同一性、表現の同一性、漢字・かなの同一性など。
たとえば、ルイ・ヴィトンやルイヴィトンやルイビトンが並んでいると、非常に落ち着きません。
中でもルイビトン。
ぞっとします。
カルティエがカルチェと書かれているぐらい鳥肌がたちます。
まぁ、口に出す時は誰でもビトンとかカルチェと発音しているわけですが。
うん。
日本語だと文語と口語で違いのある言葉がたまにありますね。
というか、少なくない。
ありがとうございますと書いて、あざーす。
そうですねと書いて、そっすね。
半端ないですと書いて、ぱねーす。
いや。これは例が特殊か。
ぱねーすね。って、校正できるものなら、してみろって感じっすね。
投稿日:2010年02月14日
バレンタイン2
「どーもー。バレンでーす」
「タインでーす」
「というわけで、今日はバレンタインやね」
「そうやね」
「おまえ、バレンタインの語源知ってるか?」
「あたりまえやないか。カード好きのバレンタイン伯爵がカードを続けたまま食べられるようにパンにいろいろはさませたのが始まりやろ」
「それはサンドウィッチや」
「それじゃ、バレンタイン博士が墓場の死体から作った人造人間」
「それはフランケンシュタイン」
「それじゃ、相対性理論を発見した・・・」
「それはアインシュタイン」
「バレンタインもアインシュタインも似たようなもんやないか。アインシュタインって10回繰り返して言ったら今日はアインシュタインデーみたいな気がするで」
「アインシュタインアインシュタインアインシュタインアインシュタイン・・・」
「今日は何の日や?」
「アインシュタインデー」
「どや」
「おお。ほんまやな」
「というわけで、今日はアインシュタインやね」
投稿日:2010年02月13日
バレンタイン
バレンタインに男性が欲しいものは何か?
いろんな回答があると思います。
雑誌だと財布とか腕時計とかアクセサリーなどという調査結果もあります。
それも一理あると思います。
くれるなら、いいものが欲しいと。
ただ、逆の考え方もあります。
高いものはいらない。安いチョコがいいと。
この考え方は、別に聖人君子的な考え方の人だけではありません。
バレンタインは、1ヶ月後のお返しがセットになっているイベントです。
ならば、後のことを考えるなら、最初のハードルは低い方がいいと。
そんな男性の事情を鑑みて、あえて安いチョコですますのも女性のやさしさかもしれません。
また、そこを突いて、あえて、ハードルを上げるだけ上げる攻撃方法もあると思います。
いろんな人生劇場があります。
というか、お返しとかそういう打算的なことを考えているだけで、もう若くないのじゃよ。
投稿日:2010年02月13日
ホカロン・・やはり一番。
寒くなると薬局やディスカウントで山のように積んであるのが、ホカロンあるいは類似品。ホカロンは最高温度68℃ 平均温度53℃ 持続時間9時間、原産国日本。100円ショップダイソーのは最高温度70℃ 平均58℃ 持続時間8時間・made in china。微妙に違う。この2-3度の違いが大切。
最近は無いが昔の安いのはやけどするほど暑くなったり、そしてすぐ冷めるものがあったが今は大丈夫そう、ただやはり身につけたときの片寄りつまり平均にならず固まってしまったりするものもある。貼り付けるのりの強い弱いもある。
知り合いの社長が銀座の高級クラブで席を立って帰るとき、きれいなホステスに・・社長・・ソファに落ちてましたよ・・・・その社長若さを振りまいていたので・・・・赤くなってしまったと・・よく張り付くのを買おうと。しかし寒い外でのイベントやお通夜には確かに便利。靴用のホカロンも便利。とりあえずロッテのホカロンならOKと。
ホカロンは何で暖かいか、これは簡単に言うと、鉄が酸化するとき熱を出すのを利用している、だからホカロンは鉄の粉これが空気に触れて熱を出す。
投稿日:2010年02月13日
コンプライアンス
ATFの講習会に出ました。
ATFとはアンチ・トレーディング・フェイクス。
くわしくはトップページの左側からもそちらのサイトに行けますので、そちらでどうぞ。
偽造ブランド品の流通を防止する質屋の団体です。
昨日は警察の方を講師に呼んでの講習会でした。
質屋は大体コンプライアンスが高いですが、中でもさのやは強烈にコンプライアンスを守っています。
これは社内の人間としてはやりやすいです。
人間社会で生きていくにはルールを守るのが大事です。
一次的のみならず、二次的、三次的にも。
わかりやすい言葉で言うと、情けは人のためならずというやつです。
誤った解釈も有名な言葉なので、一応、念のために意味を書いておきます。
誤:情けは人のためにならないので、かけない方がいい。厳しくした方がいい。
正:情けは他人のためではなく、回りまわって自分のためになる。
ということで、ルールを守るのは自分のためになります。コンプライアンスも然り。
ちょっと考えればわかることを見過ごしてはいけません。
合法的なのは当然として、人道的・モラル的にも。
人にやさしくというのが基本でしょう。
そうすると大晦日の晩に米俵が届くという日本の記録があります。
投稿日:2010年02月11日
大好きなTV番組
最近好きな番組はNHK-BSHiの「蒼穹の昴」が好きだ、中国の紫禁城の中で西太后の話、100年前くらいの話かな、日中合作でよく出来ている、然し紫禁城をセットとして実物大で作っているのも中国らしいおおきさと。皇居を別の場所に作るより大きい、今はまだ5話、13日土曜夜10時に6話です。宦官の話も面白い、去勢してまでして宮中で使える。
もうひとつ、後昨年大ファンになった、『世界ふれあい街歩き』これはカメラが人の目線で撮っていて素晴らしい、海外の都市、観光地、ただ一味違うのが、メイン通りでなく裏通りをよくいくのが楽しい。テーマの音楽がまたいい、これはNHK1CHとBSHIで不定期のような感じ。何しろ凄く映像がきれいだ、海外旅行に行っている感じ素晴らしい。
最近好きになったのは5分番組なのだが『日本の木造駅舎』これはたった5分だが趣がありゆったりしていい、バックの音楽を聴くとゆったりする。
どの番組でも共通しているのが、そのテーマ曲がかかると何かなんともいえないゆったり感にはまってしまうことだ。
投稿日:2010年02月11日
然し電気製品は安いねぇー
昨日深夜ドンキーに行った、本来の目的は携帯電話用のブルートゥースの手放しで使えるもの、それはそれでまた安く1980円、そこで目に付いたのが32インチの液晶ハイビジョンTV54.000円、しかし安い、三菱製・・衝動買いしてしまった、帰って取り替えたら電気代も90Wと1/2だった。もう一台ワンセク゜のTVを買った・・・然しこれは失敗室内ではよく映らない。車用だ。どうもワンセグは携帯でも外でしか移らない。深夜のドンキーは・・・風俗の人カップルがいっぱいだ。ちょっと違和感がある。しかし楽しい店だ。
投稿日:2010年02月11日
仮の話
建国記念の日です。
建国記念日ではありません。
日本の祝日は、パッキリ決まっている日は○○と言い切りますが、その日とは限らない、別の日に変わる可能性のあるという日は○○の日という言い方になります。
日本人は大体、ものを言う時、逃げ道を用意します。
こざかしいです。
いや。生き残る知恵といいましょうか。
とりあえず、ウソは言わないという姿勢は悪くないと思います。
逆に言えば、逃げ道を用意しない言い方というのは、一見、男らしいですが、ウソでもしったこっちゃないという意思表示である可能性もあります。
ここからは、仮の話です。
仮の話ですが、もし、「質屋より高い」というキャッチコピーの店があったとしましょう。
もしあったら、これは、その存在がむずかしいです。証明というより存在です。
質屋といっても世の中に一つしかないわけではありません。いろんな質屋があります。
そのすべてより高いというのは、証明というより、存在自体がきわめてむずかしい。
ということは、きわめて存在のむずかしい上位者の発言なのか、もしかしたらウソですか。
いや。
以上は、仮の話です。
もし、そういうキャッチコピーの店があったとしたら、論理的にどうだろうかという話です。
ちなみに、さのやは、けっこう高いです。この場合のけっこうは、幾分謙遜した表現です。
投稿日:2010年02月10日
科捜研
この前、BOSSを見ました。
天海祐希のドラマの。
DVDで。
何でもDVDで見るので、世の中から少しずつ遅れています。
その前に見たのはガリレオで、その前に見たのはヒーローでした。
いずれもおもしろかったんですが、今言う話題ではないので、あまり公言しません。
で、BOSSには科捜研がレギュラーで出てきます。
リアルの科捜研ってこういうものじゃないような気がするんですが、自分もリアルの科捜研を知っているわけではないので、自分の気のせいかもしれません。
気のせいかもしれませんが、面倒なところは全部解説してくれる非常に都合のいい便利屋として毎回活躍しています。
ステキです。
リアルはもっと、地味ーな仕事なんだろうと思いますが。
投稿日:2010年02月09日
大塚
さのやは大塚にあります。
JR山手線の池袋の隣の駅です。
用事のない人には用事のない場所で、知らない人には知らない場所だと思います。
が。
大塚というのは南総里見八犬伝に出てきます。
最初の八犬士、犬塚信乃登場のエピソードの舞台です。
そもそも犬塚信乃の父親、犬塚番作は大塚番作といいました。大塚村の大塚番作です。
それが信乃から見たら叔母夫婦にうやむやのうちに大塚家をとられて、番作としてはそんな大塚家に執心せず、ならば自分はもう大塚姓を名乗らない、大塚に点をつけて犬塚と名乗ろうということで犬塚番作となりました。
と、ツラツラと書いてきましたが、そもそも八犬伝ってご存知でしょうか。
昔の角川映画の里見八犬伝は普通におもしろい佳作です。
最近DVDで見た隠し砦の三悪人は、何かこれとかぶるなぁと思ったものです。
投稿日:2010年02月08日
プレゼント
今週のプレゼントはヴィトンのミロワールのポルト・モネ・クールですか。
いいですな。
キラキラしていてハート型で超かわいいというヤツです。
私はこう見えて、超かわいいという表現はたまに使います。
いや。自分目線じゃないんですけど。
たぶん、人、または女性、または若い女性とか、別の人の目線で考えてみてのことなんですが。
ちなみに男性目線で考えると、カッコいいというのが大事な価値観になります。
また男女の別なく大事な価値観としては、実用的かどうか。
かわいい・カッコいいと実用性のどちらを重要視するかというのは人のタイプによります。
タイプというか、その人の状態ともいいます。
マッチ売りの少女に最初に必要だったのは温度で、次が食べ物で、次が愛でした。
温度も食べ物も愛も欠乏している状態のマッチ売りの少女にたとえば、キティちゃんのキーホルダーをプレゼントしてもあまり喜んでもらえないかもしれません。
例が不適当でしたか。
キティちゃんのキーホルダーもけっこうかわいいですからね。
いや、キティちゃんの話じゃなくて。
まぁ、いいや。
とりあえず、もらえそうなプレゼントには応募してみる価値はあると思います。
投稿日:2010年02月07日
日曜日
日曜は駅前店とモノグラム館という店が営業しています。
他の店は定休日です。
働いているみなさん、おつかれさまです。
他人事のように言っていますが、来週の日曜は自分も仕事です。
まぁ、仕事をする→経験値がたまるというのはいいことだと思います。
経験値がたまるとレベルアップします。ゲームと同じです。勝ちやすくなります。
仕事をする→疲れる→負けるとは考えない方がいいです。
まぁ、体力の問題なので、休む時には休みましょう。これもゲームと同じです。
ついでにいうと、人間の能力値もゲーム的に考えられます。
攻撃力・防御力・魔力・魅力などなど。
アイテムによって能力がパワーアップすることもあります。
「戦場に行く時はいい武器を持って行け。ついでに、おまえが強ければもっといい」
これは昔、私が戦場で隊長に言われた言葉です。
ウソです。
戦場に行ったことはありません。
隊長って誰ですか。
まぁ、休みは大事だという話でした。
投稿日:2010年02月06日
ここだけの話
このページの右上に「スタッフがここだけの話教えます」と言っている女性がいます。
ふむ。
そういうあなたは誰でしょう。
ブログは、広く世の中全般に対しての発言なので、あまり、正直に自分の魂の叫びを発信すると、まずいことになります。
そういうことをふまえて、この女性は、発言しているのだろうか。
言っちゃえ言っちゃえと。
ふむ。
じゃあ、言います。
世の中に無礼講はない。
無礼講と言われて、それを真に受けると大体取り返しのつかないことになります。
今日は無礼講だと言われても、疑った方がいいです。そんなはずはない。これは罠だと。
というか、特に罠でもなかったのに、一人で勝手に落とし穴に落ちた経験がなくもない。
具体的にどんなことがあったかというのは、ここではとても言えません。
投稿日:2010年02月05日
持ち物には、持ち主の○○が出る
少し前は、女性は男性の腕時計と靴を見るという話がありました。
どんな人か、それで大体わかるということで。
ふむ。一定の真理があります。
まぁ、腕時計と靴以外でもわかりますが。
持ち物には、持ち主の性格が出ます。
後、○○も出るとか言いそうになりましたが、言葉がきつかったので自粛しました。
気になる方は、近くの人に聞いてみましょう。
Q.持ち物には、持ち主の性格と何が出るか?
この問い自体が性格テストになっています。
おもしろい答を言った人はおもしろい人です。
おもしろくない答を言った人は・・・以下、自粛します。
投稿日:2010年02月04日
恵方
昨日は本店のミーティングでした。
夜にミーティングがある時は食事が出ます。
ありがたいです。
ありがたいですが、昨日は2月3日でした。
2月3日というのは節分です。
実は・・・個人的に、恵方巻きを食べたかったんですよね。
ここ数年の慣わしとして、毎年節分には恵方巻きを食べることにしていました。
こう見えて、意外に縁起は担ぐ方です。
で、毎年、エビカツの入っている恵方巻きを食べていました。
エビカツの入っている恵方巻きというのはトラディショナルな食べ物なのだろうかという疑問もありましたが、食べてみておいしかったので、細かいことは不問とします。
で、できれば今年もそれを食べたかったのですが、昨日は夕食が別にありましたので、恵方巻きはやめておきました。
夜に恵方巻きの夢を見ました。
ウソです。
それほどの思い入れはありません。
でも、もし今日どこかでエビカツの恵方巻きを見つけたらたぶん買うと思います。
投稿日:2010年02月03日
さのやの哀てぃ戦士
東京の夜はここのところめっきりお寒いです。
こんばんわ。さのやの哀てぃ戦士です。
大企業のIT戦士のみなさんほど過酷ではないかもしれませんが、さのやにもIT戦士がおります。私もそのひとりです。
戦士ですから戦いがあります。まあ相手は戦ってるつもりはないかもしれませんが、こちらとしては死活問題になる戦いがいろいろございます。
その中で、こちらの状況や気持ちに関係なく唐突に始まるものに、
検索サイトの順位が落ちちゃうというものがあります。
みなさんよく見るものだと思いますが、つい最近も突発的に始まっちゃいまして、戦士はいろんな人に叱咤激励、罵倒されながら、「下がった順位は上げなきゃだめ!」と呪文をつぶやきつついろいろ最新兵器を試すのですが・・・。
なかなか効かない。うーむ。うーむ。と気付けばイライラ
こんなときはそうだ!ラーメンだ!!
あきらかに自己逃避なんだけど、今夜は仕方あるまい。明日偉大なる傭兵様やリアルIT戦士の方々に助言をもらって戦うのだ!
と さのやの哀てぃ戦士は夜の街に消える(隠れる?)のでした。。。
投稿日:2010年02月02日
ブログとは、ウェブ・ログの略。「 ひとことで言えば、インターネットで簡単に書ける日記のようなもの」だそうです。昨日の帰る頃には大分雪が降ってきていたので今朝の出勤状況を心配しましたが除雪作業もなく済んで良かった。(ちょっと残念??)こんな感じで良いにかな?
投稿日:2010年02月02日
はつゆき。
こんにちはー
東京も昨晩から降り出した雪で、今朝は寒かったですねー
通勤の際、凍ってしまった歩道で危うく転びそうでした!
やっちゃった方も多いのでは・・・
今も結構寒いですが・・・
こんな寒いときはやっぱり、おうちから出たくないですよね
できるだけ・・・
そんなときはやっぱり!
さのやHPで欲しい商品をすかさずチェック!してください!
お気に入り商品はマイページにドンドン登録していくと、あとあと便利ですよ
・・・でも基本的に同じ商品はないので早い者勝ちになってしまうのですが・・
みなさま!おまちしておりまーーす
「さのや」 J
投稿日:2010年02月01日
2月・・。
今月は21日から28日迄、恒例の大阪での阪神質流れバーゲン、今は阪急阪神、H2Oグループとか。みんな頑張っていこうと。大阪は食べ物は何しろ安くておいしい。ただ大阪はデパートでもいきなり値切る・・当たり前・・最近慣れたけれど・大阪では挨拶のようなものと思えばいいと。