スタッフがここだけの話を教えます。
投稿日:2015年01月30日
山です。
みなさん、こんにちは
またまた恐縮ですが山ブログです。
今回はこちらのコース。
白石車庫バス停~白石峠~定峰峠~旧定峰峠~大霧山~粥新田峠~秩父高原牧場~二本木峠~内手バス停
9時登り始めで14時下山予定でスタートしました。
最寄駅は埼玉県の小川町駅。
そこからバスで約40分がスタート地点です。
さて、今回の縦走コースなのですが、小川町では有名な「外秩父七峰縦走コース」の一部になります。
この外秩父七峰縦走コースというのが全長約42.195kmあるらしいとんでもないコースなのです。
一日で歩破出来る方は達人クラスの健脚の持ち主ですね。
もちろん、僕には無理ですので上記の一部抜粋コースにしました。
白石車庫バス停、到着後、舗装されたコンクリート道をまずは登っていきます。
その途中でちらほら雪が・・まぁある事は覚悟していましたが
林道に入って登り初めはこんな感じ
先日の雨のせいで硬い雪でした。滑らないように注意して進みます。また注意看板に落石注意って書いてあり、登山道は石があったり雪があったりとなかなかの悪路でした。
約50分ほどで最初のチェックポイント白石峠につきました。
峠到着後は車道をはさんで、次の定峰峠へ。
ちなみにコースには「外秩父七峰縦走コース」案内看板がありますので迷わずにいけると思います。
さて、また登り始めるんですが、いきなり階段・・・個人的に嫌いな階段・・・しかも急勾配で終わりが見えない・・・
リズムよく、一歩一歩、登り切ると分岐がありまして、正規ルートではないようなのですがさらに上まで登れば展望の良い電波塔までいけるみたいです。特に電波塔には興味がないのでスルー。決して階段で疲れて嫌になったわけではありません。
その後はまた雪道。画像では分かりにくいですが、右側は急斜面です。滑落したら大変です。雪のせいですべりやすく足場も斜めになっている為、ここは慎重に。
そのあと順調に歩き、多少のアップダウンの後に急激に下ります。人工物の手すりが付いていますのでここは手すりに頼った方がいいです。急坂だし、雪だし、滑るし、派手に滑ったし、痛かった~
誰が名付けたのか、獅子に見えるから獅子岩
林道を抜けた先は秩父でした。
展望の良い高原を歩き
大霧山に到着。眺めもよかったです。
下山後は牧場を通りすぎ
コンクリート道を歩き続けます。ここは一本道ですが案内板がなく途中になってあってるか心配になりましたが
無事に二本木峠に到着。ここから林道を通って下山。
バス停手前の橋が、二人やっと通れるくらいの幅で、良い感じにきしむし、揺れる。飛び跳ねたら折れますね。
終始風が強く、とても寒かった。気づいたら鼻水が垂れているくらい寒かった。あとアップダウンが多く、下山の時はだいぶ足が痛かったので後ろ向いて降りてました。いつか「外秩父七峰縦走コース」歩破してみたいと思います。
投稿日:2015年01月14日
全国質流れ品大バザール
投稿日:2014年12月27日
みなさん、こんにちは
先日、年内にはどうしても行きたかった陣馬山から高尾山の縦走コースに行ってきました。
距離は約18.44km 登り始めを9時で下山予定は16時で出発しました。
高尾駅からバスで陣馬高原下へ
登り始めは舗装された坂道でしたが、途中からは陣馬山新ハイキングコースという名の急勾配コースになります。
自称山育ちの友達も「山育ちの俺をここまで追い詰めるとは・・・」っていうくらい急登りが続きます。
登り終わると尾根道が続きます。
山頂には馬のモチーフがあります。
ちなみに360度パノラマで天気もよく景色はバッチリでした。富士山も見えます。
陣馬山の次は景信山へ向かいます。
比較的高低差の少ない尾根道を歩いていき景信山に到着。
展望がとてもよく売店もやっていた為、ここでお昼ごはん。
その後は城山に登り、そのまま高尾山へ。高尾山からは4号路を通って下山しました。
お土産はこちら。
それぞれ山頂には売店やトイレがありますので不備もなく楽しく縦走できました。
ただ日当たりが良い山頂などは泥がぬかるんでいる為滑りやすかったのでトレッキングシューズは必須です。
是非機会がありましたらチャレンジしてみて下さい!
投稿日:2014年12月23日
☆駅前店オススメ商品☆
さのや大塚駅前店です。いよいよ明日はクリスマスイヴ。そして明日はクリスマスですね^^
クリスマスプレゼントはもうお決まりですか?さのやでもプレゼントにピッタリな新品ランクのブランド品も多数そろえています^^
この一年頑張った自分のご褒美に自分にプレゼントはいかがですか?
人気の新作から、レアモノまで多数取り揃えています
投稿日:2014年12月21日
おめでとう☆★☆
こんばんわ、BJBのM2号です。
今日はお友達の話をしようと思います♪
学生時代に後輩のA太君はB子ちゃんに想いを寄せており、
何度かアプローチしたものの撃沈でした。
しかし、諦めず一途に想いを寄せており、遂にお付き合いがスタート!
その後もすごく仲が良く
遂に、この度見事ゴールインすることになりましたっっっ!!
おめでとうございますっ☆☆
そして結婚式当日…
新郎さんより、新婦さんにサプライズ演出として
みんなでフラッシュモブをやりました☆☆
私はリズム感がなかった為、カメラ担当でしたが。。笑
美男美女の新郎新婦さんに幸せを分けていただきました♡♡♡
笑顔と愛情溢れる楽しい家庭築いてほしいです♪
12月は全店日曜日も営業中!!
投稿日:2014年12月16日
本日はモノグラム館一押し、2014年春夏モデルのバッグ「イドール」ご紹介です!
定番人気の肩がけショルダーバッグ「ノエ」のオマージュとして出されたモデルです。
レザー部分がヌメ革でないので、色焼けなど木にせず使えるのがイイですネ!フリンジ付きの革紐で結ぶデザインが特徴的です!落ち着いた雰囲気のある中にもオシャレ心をくすぐる1品です!気になった方は是非チェックしてみてください。
商品ページはこちら→イドール
投稿日:2014年12月14日
青いサンタ
こんばんわ☆ミ
BJBのM2号です。
先週、目黒川のイルミネーションを見に出かけました♪
私は会うことは叶いませんでしたが、
運が良いと青いサンタクロースと出会えて記念撮影ができるんですよ♪
また見に行きたいな~
でも、昨夜のニュースで人が多すぎて土日の点灯は一時中止となるそうです。。残~念っっ
結局、青いサンタクロースには会えませんでしたが
ヨーダとは記念撮影できました(o^o^o)
ついでにアップのヨーダちゃんです^-^
なかなかリアルな顔つきでまじまじと見てしまいました・・
投稿日:2014年12月04日
すきやき
投稿日:2014年12月03日
スノボ
投稿日:2014年12月02日
本格インドカレー
本日は、大塚の本格インドカレー『カッチャル・バッチャル』の紹介をします♪
駅から川越街道に向かって行きます。
2階のお店ですが、ちょっとわかりにくいです。
接客はとてもよいです^^隠れ家的でちょい飲みに行くって使い方もOK。
カウンターとテーブル席がありました。
カレーは辛さも調整してくれます。
日替わりのカレーもあってナン大きかったです!
ナンの中にチーズを入れて焼いたピザ風のもおすすめですよ^^
1番はクリーミー海老カレーがおすすめです♪
投稿日:2014年11月29日
最近の出来事♡
こんにちわ!BJBのMですv(´・∀・`*)vィェィ♪
久々BLOG書きまーす!
先日の休日にBJBの3人でディズニーランドへ行って来ました!!
朝は始発から出て、開園前から入場口並んで閉園ぎりぎりまで遊んできました(゜∀゜)
3連休の中日という事ですっごく混んでいて
どこに移動しても人人人・・・( ゚Д゚)
K君すごくぐったりしていましたww
それでも8個位乗り物も乗れて、おいしい食べ物たくさん食べて
お土産もいーっぱい買って、新しく始まった「ワンス・アポン・ア・タイム」も
しっかり観賞してきました(=゚ω゚)ノ
初めてのBJB3人での休日お出かけでしたが
すっごく楽しい一日を過ごす事が出来ましたゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ
たまにはこんな機会を作るのもいいですねー♪
また計画したいと思いますww
あと興味ないと思いますがついでに私情な近況報告を・・・w
大好きな倖田來未様の直筆サイン入りポスターが当たったのです(;へ:)うぅ♡♡♡
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
ちゃんと私の名前も入っています(;へ:)♡♡♡
応募の中から50名様にしか当たらない物に当たってしまい
人生の運を全て使い果たした気分です・・・
でもでもすっっっっごく嬉しくて幸せです(;へ:)♡♡♡
これらの楽しかったことを活力にこれからもお仕事頑張ります!
さてさてさのやでは1周年記念リニューアルセールを各店実施しています!
お買い得商品を多数ご用意していますので、
是非この機会にチェックしてみてくださいヽ(ヽ・∀・)
投稿日:2014年11月27日
・・・・出会いと別れ・・・・
初ブログのJ&B佐藤です^^
初なのにタイトルが少し重い感じがしますね….汗
僕は15歳の時にブランドに興味を持ち、このグッチのショルダーバッグは高校1年生の時に買いました^-^
初めてのバッグだったので、傷がつくのが怖く大事に大事に三年間使ってきたんですっ o^-^oだからびっくりするほどの美品☆
そして先週、こいつとお別れをしました。三年間分の思いでがつまって凄く悩んだんですが最近あまり使っていなくてもっと使ってくれる人の所に、と思ったんです・・・・・ 今は違うバッグが欲しいので手放したお金を足しにして年末には……ひひひっ☆
新しいもの手にするには持っている物を手放すのも1つの選択!! 人だけでなく物も出会いと別れがつきものです。涙
さのやでは買い取りもやっています^^ J&Bは良い商品がもりだくさん!!
みなさん、クリスマスを機会に使わなくなったものとサヨナラをし、さのやで新しい出会いを探してみませんかっ?
きっと良い出会いが見つかるはずです(^^)☆
投稿日:2014年11月26日
雨の日
雨女のTです。
先日、学生時代の友人と一緒にTDCへ行きました♪
が、あいにくの雨で・・(^-^)
乗り物は乗れず(^-^)
外は段々と暗くなり・・・テンションが下がってしまいました(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
がしかし!
しばらくすると、イルミネーションが点灯し、華やかな景色が!
わー(^-^)(^-^)
光のアーチだー(^-^)
わー(^-^)宇宙まであるー(^-^)
水たまりが光を反射し、幻想的な世界が広がっている様に見えます(^-^)
素敵ですね~。
雨も悪くないと思った今日この頃(^-^)
ふふふ(^-^)
投稿日:2014年11月25日
☆駅前店おすすめ商品☆
さのや大塚駅前店です^^
11月ももうすぐ終わり12月になりますね。12月と言えばクリスマス等イベントがありますが、
この一年頑張ったご褒美に自分にプレゼントはいかがですか?
さのやでは状態のよい新品ランク、新品同様ランクの商品も多数そろえてお待ちしております^^
おすすめ商品☆
ルイヴィトン アンプラント・モンテーニュMM
ワンランク上のセレブ仕様☆オールレザーにモノグラムが型押しされたルイヴィトンモノグラムアンプラントラインから、とっても上品でオシャレなバッグ「モンテーニュMM」のご紹介です☆美しい台形のフォルム☆上品な紫がとってもオシャレ☆中は3層式で、中心はファスナーが付いています。サイドのにもそれぞれポケットがあり、収納力も抜群です☆鍵・錠付きでセキュリティーもバッチリです☆
投稿日:2014年11月25日
話題の新作!
本日はモノグラム館一押し、現行モデルのお財布「ポルトフォイユ・パラス」ご紹介です!
モノグラムキャンバスと色鮮やかなカラーのコンビネーションがお洒落ですよ!他にも3色出ているのですが、今はモノグラム館にはこの1点のみ! パラスのシリーズはバッグ、ショルダー、ポーチと出ているので、合わせて使うのもイイですね♪
気になった方は是非こちらからチェックして下さいね!→ポルトフォイユ・パラス
投稿日:2014年11月24日
オススメ商品♪
投稿日:2014年11月23日
カレー
みなさんこんばんわ!
毎日寒いですね~
そんな寒い日はカレーなんていかがでしょうか!?
先日、知り合いから教えてもらった下北沢にあるカレー屋さんに行ってきたのですが、とてもおいしかったのでご紹介させていただきます。
そのお店の名前は 「札幌路地裏スープカリィ侍」!!
名前に路地裏とついているという事で実際行ってみると。。。
ほんとに路地裏にありました!笑
店内はとても落ち着いた雰囲気で入った瞬間からスパイスのとてもいい香りが(^^)
こちらのお店は今年の3月に札幌から出店したらしく名物は北海道名物スープカレー!!
しかしここのカレーはスープカレーなのに野菜がごろごろ!!
食べ応え抜群!!
辛さの調節やトッピングも豊富で大満足でした(^^)
皆さんも下北沢へお出掛けの際は是非一度食べてみてはいかがでしょうか!?
投稿日:2014年11月22日
こんばんわ、ブティック店です。
だいぶ冷え込み、11月もそろそろ終わりを迎えますね。。
12月は街はイルミネーションに包まれ、クリスマスの時期がやって参ります♪
朝や夜が冷え込むせいかブティック店では今まさにアウターラッシュです!!
「ネットはチェックしているけれど、普段古着店のページは覗かないわ~」
なんて言っていられませんよっっ
とはいえ、年末年始…
お忙しい方も沢山いらっしゃると思いますが、
12月のさのやは12/14~12/31(~15:00)まで休まず営業しております!
是非、この機会にご利用くださいね♪
投稿日:2014年11月22日
友達のお祝いと東京タワー
こんばんは! デポバント店のIです。
友達が都内で就職が決まり、新宿のカスケードにてささやかなお祝いをしてきました。
あまりお酒が飲めない友達なので飲みやすいベリーインペリアルを注文。 ちびちびと飲みながら、地元話に花を咲かせてきました!
その後酔った勢いで東京タワーが見たくなり、田町に移動。
浅草のスカイツリーもいいですが、まだまだ東京タワーもおすすめですよ!
デポバント店では只今ストールやショール等の巻き物が大量入荷中です。 お買い得な商品が目白押しなので、この機会にぜひ!
投稿日:2014年11月20日
TUDOR
どうも、時計が大好きなJBトリイです。
最近、急に冷え込んできましたね。
皆さん、お体の調子に気をつけて下さい。
休日は自宅でゆっくりと過ごしたい性格の為、
暇があれば時計を磨いたり、分解したりしています(〃´・ω・`)ゞ
分解しては元に戻せず、困り果てる事も多々・・・
まだまだ知識が足らないようで・・・
もっと勉強して頑張るぞ!
今回は、ずーーーーっと探し求めていた
時計がようやく発見し、入手したのでご紹介します!
新しく仲間入りした時計は・・・
今から約50年前のアンティークウォッチ・・・
「TUDOR(チュードル)」
チュードルはロレックスのディフュージョンブランドとして誕生しました。
その為、ロレックスの共通のパーツを使用していました。
ロレックスのパーツを使用していますが、
ムーブメントが安価なものを使用しておりますので、リーズナブルなプライスを実現しています。
もちろん、安価なムーブメントではありますが、精度は高いですよ!
こんな感じで裏蓋にロレックスのロゴが!
リューズにもロレックスの王冠マークが!
このアンティークならではの
ボコッとしたプラスティック風防がたまりませんね(●´ω`●)
いや~良い味出てますね♪♪
バックルも王冠マーク!
そして、このチュードル・ローズ!
通称 「デカ薔薇」!
今回は黒文字盤、デカ薔薇、数少ないムーブメントが自動巻きと、
探し求めていた固体でした!
文字盤はリダンダイヤルですが・・・これは仕方ないですね(・・;)
味のあるプラ風防やヨレヨレなブレス
たまりませんな(●´ω`●)
時計はいくつ持っても欲の底が尽きないですね。笑
もちろん、質屋さのやにもチュードルのお取り扱いございます!
現行は現行ならではの改良された性能等の良さがあります!
是非、ご覧下さいませ♪