金・プラチナ買取価格なら、「さのや」へ
![]() 豊島区さのやの金買取、貴金属買取は、鑑定料・買取手数料は一切無しで安心。当社の金買取、貴金属買取金額は今日の金相場1gに連動し高く正確です。 壊れていても刻印が無くても大丈夫です。金買取価格は全国でもトップクラスです!店舗は東京・豊島区 大塚と巣鴨にございます。ご遠方の方は全国完全無料の宅配買取をご利用下さい。無料の宅配買取キットがございます。1g未満でも相場表通りの高い相場で買取致しますので是非お送り下さい。 |
![]() |
金・プラチナ買取価格なら、「さのや」へ
![]() 豊島区さのやの金買取、貴金属買取は、鑑定料・買取手数料は一切無しで安心。当社の金買取、貴金属買取金額は今日の金相場1gに連動し高く正確です。 壊れていても刻印が無くても大丈夫です。金買取価格は全国でもトップクラスです!店舗は東京・豊島区 大塚と巣鴨にございます。ご遠方の方は全国完全無料の宅配買取をご利用下さい。無料の宅配買取キットがございます。1g未満でも相場表通りの高い相場で買取致しますので是非お送り下さい。 |
![]() |
2023/12/10 -24金・Pt1000 国内公表価格- ※全て1g単位 | |
24金 \10,249 (-253)前日比 | Pt1000 \4,552 (-31)前日比 |
(今日の国内金相場/1g)金相場1g今日 | (今日の国内プラチナ相場/1g) |
鑑定料・買取手数料は、さのやの買取では一切いただいておりません。
2023/12/10 -今日の金・プラチナ・貴金属買取価格- ※手数料一切無し | |
18金 \7,610 (-190)前日比 | Pt900 \4,097 (-28)前日比 |
(今日の金買取価格/1g) | (今日のプラチナ買取価格/1g) |
さのやでは毎日1gあたりの金買取価格をその日の相場の最高価格にてご提示致します。さらにさのやなら1g未満でも買取いたします。重量によって相場・買取価格は変わりません。たとえ1g未満でも最高相場で買い取る質屋です。(東京都・豊島区)
![]() |
![]() |
![]() |
下記フォームにて「契約種類」と「金・プラチナ種類」を選択してください。
重量を入力すると自動で金額を計算いたします。
契約種類 | 金・プラチナ種類 | ||
---|---|---|---|
|
※手数料分析料など一切かかりません
買取金額 (円/g) |
前日比 | 質契約金額 (円/g) |
前日比 | |
---|---|---|---|---|
24金(K24) | 9,741 | -240 | 8,929 | -220 |
22金(K22) | 9,013 | -222 | 8,262 | -203 |
20金(K20) | 8,216 | -202 | 7,531 | -186 |
18金(K18) | 7,610 | -190 | 6,764 | -167 |
14金(K14) | 5,636 | -139 | 5,276 | -130 |
買取金額 (円/g) |
前日比 | 質契約金額 (円/g) |
前日比 | |
---|---|---|---|---|
Pt1000 | 4,326 | -30 | 3,966 | -27 |
Pt950 | 4,151 | -29 | 3,805 | -26 |
Pt900 | 4,097 | -28 | 3,605 | -25 |
Pt850 | 3,869 | -27 | 3,405 | -23 |
為替グラフ掲載スタートしました、現在世界的には米ドルを使って取引されている金。 これを日本円へと換算する際には、当然ドル円為替相場の影響を受けます。 一般的に円安・ドル高が進めば、国内の金価格は上昇し、反対に円高・ドル安が進めば、国内の金価格は下落します。
日付 | 18金(K18) | Pt900 | 米ドル・円 為替(終値) |
---|---|---|---|
12/8 | 7,610円 | 4,097円 | 143.59円 |
12/7 | 7,800円 | 4,125円 | 147.34円 |
12/6 | 7,770円 | 4,171円 | 147.16円 |
12/5 | 7,830円 | 4,253円 | 147.29円 |
12/4 | 8,030円 | 4,286円 | 146.84円 |
12/1 | 7,880円 | 4,312円 | 147.88円 |
11/30 | 7,850円 | 4,293円 | 147.05円 |
11/29 | 7,850円 | 4,348円 | 147.13円 |
11/28 | 7,810円 | 4,301円 | 148.10円 |
11/27 | 7,830円 | 4,370円 | 149.40円 |
11/24 | 7,790円 | 4,318円 | 149.53円 |
11/22 | 7,740円 | 4,353円 | 148.25円 |
11/21 | 7,680円 | 4,301円 | 148.39円 |
11/20 | 7,730円 | 4,226円 | 149.90円 |
11/17 | 7,800円 | 4,244円 | 150.74円 |
11/16 | 7,750円 | 4,280円 | 150.63円 |
11/15 | 7,720円 | 4,209円 | 150.60円 |
11/14 | 7,720円 | 4,166円 | 151.74円 |
11/13 | 7,690円 | 4,069円 | 151.49円 |
11/10 | 7,740円 | 4,112円 | 150.86円 |
金・プラチナの買取価格はお店(質屋・買取店)によってバラバラです。今まで安い値段で金・プラチナを売却してしまった方も多いのでは?
質屋さのやではネックレス、指輪等のアクセサリーは勿論、地金やインゴット等金・プラチナであれば何でもOK。
ご遠方の方は便利な宅配買取をご利用ください。無料の宅配買取キットもございます。
10月23日のNY金は-6.6ドル、0.33%安となって5日ぶりの反落。1980ドル台後半から1970ドル付近まで急落して時間外をスタート。これが安値となって1990ドル付近まで戻して再び1980ドル割れへと戻り売り、徐々に持ち直してロンドン市場では1990ドル台半ばまで上昇してこの日の高値、しかし先週末終値水準がレジスタンスとなって頭打ち。NY市場では1990ドル維持をかけた攻防状態から、NY引け後には1980ドル台半ばへ。
10月16日の国内金価格は週末から+262円、2.66%の大幅高で3営業日続伸。9月21日以来16営業日ぶり、今年28回めの過去最高値更新。上げ幅としては今年の絶対値平均47円の5.5倍、今年最大で2020年3月25日(+264円、4.33%)以来、3年7ヵ月ぶりの急騰。
X線分光器など、最新の分析機器もございますので、刻印がなくても正確にお調べいたします。
買取は1点からお受けいたします。
遠方の方には、無料の梱包キットもご用意しております。
送料、返送料はすべて質屋さのやが負担いたします。
インゴット | 24金・純金(K24) | 22金(K22) | 20金(K20) | 18金(K18) | |
14金(K14) | 10金(K10) | 9金(K9) | WG | PG |
一口に「金」といっても様々な種類があります。なかでも買取に関わってくるものと言えば純度です。純度が高ければ当然買取価格も高くなります。買取価格が最も高いのが24金です。24金(K24)とは24分の24。純金という意味です。純金は非常に柔らかいため、アクセサリーに使われることはあまりありませんが、中国や東南アジアでは比較的高い純度のものが多くあります。アクセサリーに使われるのは主に18金(K18)ですが、金相場が高騰している現在ではより純度の低いものも多く使われています。18金(K18)は24分の18。75%の純度の金です。14金(K14)は24分の14。58.5%の金です。18金(K18)や14金(K14)の代わりに750や585と刻印されているものもあります。なお、K18などの後にGP、GFなどという表記のあるものはメッキという意味ですので買取はできませんので、ご購入の際にはご注意ください。
また、買取価格に直接関係はありませんが、金には様々な色のものがあります。イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの3色が基本になります。
イエローゴールドは、金に主として銀と銅等の金属を混ぜ合わせたものになります。金の純度が上がると金本来の黄金色が濃くなります。逆に純度が低いと淡い色になります。ピンクゴールドは銅の割合が多く、金の純度が下がるにつれて鮮やかな赤みを持ち、純度が上がると淡いピンクになります。
ホワイトゴールドは、銀やパラジウム等の白色金属を混ぜ合わせたものです。金の純度に関わらず、ロジウムコーティングされますので殆どの場合同じ色合いとなります。もちろんどの色のものでも純度によって同じ買取価格となります。
金はインゴット(地金)・K24~K9までお売り頂けます。お手持ちのお品物の種類がわからない場合はお気軽に査定にお越し下さい。質屋さのやのスタッフが無料にてお調べさせて頂きます。
インゴット | Pt1000 | Pt950 | Pt900 | Pt850 | Pt650 |
プラチナは金と同様に宝飾品に使用されることが多い貴金属です。プラチナは日本では「白金(はっきん)」と呼ばれ、ホワイトゴールドと混同されがちですがホワイトゴールドとは全く別の貴金属です。プラチナの買取価格も金と同様に純度が高ければ高くなります。純度の表記は金のように24分率ではなく1000分率ですのでわかり易いです。Pt1000なら100%プラチナ、Pt900なら90%という意味になります。プラチナの場合はパラジウム、ルテニウム、ニッケル、銀等で割金します。Ptという表記でもPmという表記でもお取り扱いできます。Pt900とPm900は同じ価値になります。刻印の表記の違いで価値は変わりません。
プラチナはインゴット・Pt1000~Pt650までお売りいただけます。
~X線分光器は素晴らしい!~
さのやで毎日活躍中!
比重計と、さのやのX線分光器
![]() |
![]() |
---|
金を判別する器具は色々とありますが、最も一般的なものは比重計です。
比重計とは、物質の空気中の重量と水中の重量を比較することによって比重値を計るというものです。比重値とは、同じ体積をもつ物質の質量の何倍であるかを示した数値のことです。 例えば鉄よりも金の方が比重値が高いので、同じ体積でも金の方が重くなります。
比重計の場合は、例えば貴石が沢山付いていたり中が空洞になっているネックレス等は正確に測定することができません。
比重計のような制限が無いのがX線分光器です。対象の物質に微量のX線を照射することによって、その物質の成分をかなり正確に分析します。金が75%、銅が10%、銀が5%、、、といった具合です。かかる時間はほんの数秒です。
18金(K18)製品(金75%製品)の分析結果と金メッキ製品の分析結果
上記左の分析結果は、18金(K18)のネックレスをX線分光器にかけた結果です。Auというのが金を表します。Au76.59というのは金が76.59%、成分の約75%が金ということは18金(K18)であるということを表しています。
(金の含有率一覧)
24金(K24) | 100% |
22金(K22) | 91.6% |
20金(K20) | 83.5% |
18金(K18) | 75% |
14金(K14) | 58.5% |
10金(K10) | 41.7% |
9金(K9) | 37.5% |
また右の分析結果は、18K刻印はあるものの怪しげな指輪を調べた結果です。Cuが50.43となっています。Cuというのは銅ですので、主成分が銅、つまりは金製品ではないということが判ります。
さのやはこの素晴らしく万能なX線分光器を常備しています。もちろん鑑定はいつでも無料ですので、刻印もなく金かどうか分からないアクセサリーでもお気軽にお持ち込み下さい。
![]() |
刻印の有無を調べ種類を判定します。まずはスタッフが目視と10倍ルーペを用いて刻印の有無を確認します。18金であれば「K18」「18K」プラチナ900であれば「Pt900」「PM900」などの刻印が刻まれていますが、その刻印と製品の見た目や重量に違和感が無いかチェックします。 |
![]() |
金性を計測して種類を判定します。さらに正確を期すために、最新の分析装置を用いてお調べ致します。一般的な貴金属買取店では比重計を用いますが、さのやではX線分光器でより正確な分析を行うことが可能です。 |
![]() |
金買取金額の算出方法お品物の成分分析の確認ができたら、各種貴金属の種別×その日の相場で最終的な買取金額の算出を致します。貴金属の価値を決める地金価格は、ホームページ上で毎日更新し、高い買取相場を保っています。 |
金やプラチナなどの貴金属は、毎日公表されている金相場に従って買取金額を決定しています。お持ち込み頂いたお品物をお調べし、重量によって査定金額を算出いたします。ただし、デザイン性に優れているものであれば、製品として+αの価格をご提示するケースもあります。
売却のタイミングについては、いつが良いと断言することは難しいです。ただ、このところの金相場の上昇は目覚しく、売却のタイミングとしては最高に良いかと思われます。
当社にはX線分光器など最新の設備がございますので、刻印のないお品でも正確にお調べすることができますのでご安心ください。
いいえ、金はその種類(純度)と重さで買取価格を算出しますので、形状問わず買取価格は変わりません。例えば18金(K18)の品物なら石の取れてしまった指輪でも切れてしまったネックレスでも片方だけのピアスでも買取価格は同じです。
いいえ、当社では査定料・手数料等は一切いただいておりません。中には査定料や分析料、目減り分といった手数料を取る業者もいるようですが、当社ではどのような鑑定でもすべて無料で行っておりますので、ご安心ください。
その時の混雑具合にもよりますが、極端に大量の鑑定でなければ通常は数分で査定させていただいております。
もちろん大歓迎です。査定は無料ですので、「自分の持っているアクセサリーの値打ちが知りたい!」といったご要望にもお答え致します。
店頭でも宅配でも買取価格は同じです。ただし宅配買取の場合、お品物が到着して査定をした日の相場での価格となります。お客様のご都合にあわせて売却方法をご選択ください。
金・プラチナ製品であれば基本的にはどんなものでも買取は可能です。ただし、天皇在位60年記念10万円金貨等、日本円の額面の入った金貨につきましては買取価格は変わります。日本の貨幣は法律上溶かすことができないため、金地金として買取ることができないためです
ご安心ください!お客様の目の前で重量を計測し買取り値段を決めます。もちろん見積りは無料です。使いみちの無かった貴金属が「こんなに高く買ってもらっていいの?」と驚かれるお客様が非常に多いです。
いいえ。お品物の重さによって1グラムあたりの買取価格が変わることはございません。
もちろん宝石についてもしっかり鑑定致しますので、思わぬ金額が付くこともございます。
100グラム以上のインゴットにつきましては国内精錬会社の物のみのお取扱いとなります。
店舗によって買取金額は変りません。さのや本店・大塚駅前店・巣鴨駅前店のどちらの店舗でも買取価格は同じです。
金とプラチナの割合に応じて計算させていただきますので、問題なく買取できます。
はい。純度が同じ18金(K18)でしたらすべて買取価格は同じです。
重さで価格が決まりますので、傷や汚れなどがあっても買取価格が下がることはありませんので、どんなお品物でもお気軽にお持ちください。
造幣局刻印の有無に関わらず、純度が同じでしたら買取価格が変わることはありませんのでご安心ください。ただし、金の純度を示す刻印(K18・18K・750等)そのものがが無いお品物の場合には買取価格は変わります。
申し訳ございませんが、金メッキ製品はお取扱がございません。K18の後に「GP」「GF」「GF」等の刻印の入っているものは金メッキになりますのでご確認ください。
いいえ。予約は必要ありません。営業時間内にご来店頂ければ大丈夫です。ほとんどお待たせすることはございませんのでお気軽にご来店くださいませ。
金やプラチナがとても高価な金属ということはご存知かと思いますが、そもそも金やプラチナはなぜ高価なのでしょう?その理由を解説致します。
1.希少性
まず第一に、金やプラチナは他の金属と比べて採掘される量が極端に少ないため、希少性が高い金属ということになります。地球上で採掘された金の総量は約19万トンと言われており、これは学校にある25メートルプールの約4杯分程度しかない計算になります。プラチナに至ってはたったの5千トンと言われています。ちなみに、地球上に眠っている金は残り約5万トンとも言われており、プール1杯分程度しか残されていないということになります。
2.代替通貨としての価値
紀元前600~700年前にローマ帝国で通貨として純金が流通し始めました。大航海時代には、金銀と物品を交換する制度が確立して、決済通貨としての役割が拡大します。
19世紀半ばには米国でゴールドラッシュが起こり、純金の供給量が一気に増えました。その結果、貨幣の信用力を上げるために貨幣と純金の交換が保証された金本位制が浸透していきました。
現在こそ貨幣の流通量が圧倒的に増えたために、金本位制ではなく管理通貨制度に移行していますが、世界各国の中央銀行はリスクヘッジとして、金を数百トンも保有しています。
このことから考えても、いかに金の信頼性が高いのかが伺えます。世界共通の代替通貨として、金はその一役を担っています。
3.用途が広い
金やプラチナは酸化、変色がしにくく適度に柔らかいため宝飾品に多く使われています。
また、錆びにくい特徴もあることから、金貨、精密機器、自動車の触媒等にも使われています。このように用途が多岐にわたることも、金やプラチナの価値を担保しています。
金・プラチナが高価な理由を述べてきましたが、2021年現在の金相場は過去30年間を見ても最高の水準といえます。今がまさに売り時といえるでしょう。
金買取店は多数ありますが、買取価格や手数料の有無など、お店によって様々です。ではなぜ金買取で手数料が発生するのでしょうか?
金の買取業者が手数料を取る理由は単純明快で、つまりは高い買取価格を謳いながら利益を増やすためです。
例えば、18金(K18)の買取価格6,500円、手数料10%のお店と、買取価格6,000円、手数料無料のお店に100グラムの18金(K18)ネックレスを売却する場合はどうでしょう。
・買取価格6,500円、手数料10% 100グラム×6,500=650,000-65,000=585,000円
・買取価格6,000円、手数料無料 100グラム×6,000=600,000円
このように、買取価格6,500円のお店の方が見た目の買取価格は高いですが買取価格6,000円のお店の方が結果的に受け取れる金額ははるかに多くなりますね。
ただし、手数料無料と謳っていても、実は○○グラム以上の場合にのみ適用されるといったケースもあるので、注意が必要です。買取手数料がないからといって、目減り料、査定手数料など、別の名目として金額が差し引かれてしまうこともありますので、十分に注意しましょう。
質屋さのやは買取価格は全国でもトップクラスに高いです。もちろん手数料等は一切かかりません。どうぞ安心して質屋さのやに金をお売り下さい。
営業時間 | AM10:00~PM:7:00 (日曜定休日、祝日営業開始!) |
---|---|
TEL | 03-3949-8111 |
FAX | 03-3576-3776 |
住所 | 〒170-0004 東京都豊島区北大塚3-33-9 |
質・買取(ブランド品、ジュエリー宝飾品、貴金属、腕時計、バッグ、衣類など)高級時計
営業時間 | AM10:00~PM 7:00(日曜日のみPM6:00迄 年中無休!) |
---|---|
TEL | 03-3949-7723 |
FAX | 03-5961-0783 |
住所 | 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-6-13-2F |
質・買取(ブランド品、ジュエリー宝飾品、貴金属、腕時計、バッグ、衣類など)
年中無休365日なんでも買い取る便利な質屋です!
営業時間 | AM10:00~PM 7:00(日曜日のみPM6:00迄 年中無休!) |
---|---|
TEL | 03-6903-7887 |
FAX | 03-6903-7557 |
住所 | 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-9-5 若杉ビル2F |
質・買取(ブランド品、ジュエリー宝飾品、貴金属、腕時計、バッグ、衣類など)