金買取・貴金属買取

金買取なら高査定のさのやへ

2025/03/21/ 09:36更新

-24金・Pt1000 国内公表価格-

※全て1g単位

(今日の国内金相場)
K24
¥15,909(+20)前日比
(今日の国内プラチナ相場)
Pt1000
¥5,078(-73)前日比

2025/03/21/ 09:36更新

-今日の18金・Pt900買取価格-

※手数料一切無し

(本日の18金1g買取価格)
K18
¥11,810(+20)前日比
(プラチナの本日の買取価格)
Pt900
¥4,570(-60)前日比

金買取のお問い合わせはこちら(豊島区内3店舗)

X線鑑別機を備えた金買取。さのや本店
X線鑑別機を備えた金買取。さのや本店
大塚駅近くの金買取なら大塚駅前店
大塚駅近くの金買取なら大塚駅前店
巣鴨での金買取なら巣鴨駅前店
巣鴨での金買取なら巣鴨駅前店

金買取の「さのや」

豊島区さのやの金買取、貴金属買取は、鑑定料・買取手数料は一切無しで安心。当社の金買取、貴金属買取金額は今日の金相場1gに連動し高く正確です。 壊れていても刻印が無くても大丈夫です。買取価格は全国でもトップクラスです!店舗は東京・豊島区 大塚と巣鴨にございます。ご遠方の方は全国完全無料の宅配買取をご利用下さい。無料の宅配買取キットがございます。1g未満でも相場表通りの高い相場で買取致しますので是非お送り下さい。

なぜ、さのやに金・貴金属を売るとお得なのか?

さのやでは毎日1gあたりの金の買取価格を今日の相場の最高価格にてご提示致します。さらにさのやなら1g未満でも買取いたします。重量によって相場・買取価格は変わりません。たとえ1g未満でも最高相場で買い取る質屋です。(東京都・豊島区)

1.比べて分かる全国トップクラスの買取価格!
2.手数料等は一切ありませんのでご安心ください。高く買取ると広告をしていても実際には手数料等を差し引くお店もありますが、さのやでは今日の表示価格×g数がお客様に実際にお渡しする価格になります。
3.重量・品数、種類(指輪・ネックレス等)によって買取価格を下げるお店もありますが、さのやではどんなお品物でも、また重量や品数によっても価格が変わることはありません。片方だけのピアス、切れてしまったネックレス等でも同じ価格で買取いたします。
4.刻印がなくても、本物かどうか分からなくても大丈夫。X線分光器によって正確な判別が可能です。
5.ご遠方のお客様は宅配買取をご利用ください。全国無料宅配買取キット・集荷サービスで簡単・お得にお取引!お電話・メール・LINEでお問い合わせください!
買取店は東京・豊島区 大塚駅に本店、駅前店、巣鴨駅に巣鴨駅前店。

金買取のお店へのお問い合わせはこちら

金・プラチナ自動査定システム

下記フォームにて「契約種類」と「金・プラチナ種類」を選択してください。 重量を入力すると自動で金額を計算いたします。
※手数料分析料など一切かかりません

契約種類
金・プラチナ種類(買取) 金・プラチナ種類(質契約) 重量(g)
価格(円)

今日の1gの金相場

2025/03/21 買取金額
(円/g)
前日比 質契約金額
(円/g)
前日比
24金(K24) 15,120 +20 13,380 +10
22金(K22) 13,990 +20 12,380 +10
20金(K20) 12,750 +20 11,290 +20
18金(K18) 11,810 +20 10,140 +20
14金(K14) 8,740 +10 7,910 +10

プラチナ相場

2025/03/21 買取金額
(円/g)
前日比 質契約金額
(円/g)
前日比
Pt1000 4,820 -70 4,270 -60
Pt950 4,630 -60 4,100 -50
Pt900 4,570 -60 3,880 -60
Pt850 4,310 -60 3,660 -60

18金(K18)買取価格/1g相場推移チャート(直近20営業日)

Pt900買取価格/1g相場推移チャート(直近20営業日)

米ドル・円為替相場推移チャート(直近20営業日)

為替チャート掲載スタートしました、現在世界的には米ドルを使って取引されている金。 これを日本円へと換算する際には、当然ドル円為替相場の影響を受けます。 一般的に円安・ドル高が進めば、国内の金価格は上昇し、反対に円高・ドル安が進めば、国内の金価格は下落します。

金買取価格表

18金(K18)およびPt900価格・為替推移表(直近20営業日までの表になります)

日付 18金(K18) Pt900 米ドル・円 為替(終値)
3/21 11810 4570 148.86
3/20 11790 4630 148.51
3/19 11790 4630 149.32
3/18 11660 4650 149.42
3/17 11570 4580 148.78
3/15 11520 4590 148.64
3/14 11520 4590 148.14
3/13 11350 4560 148.31
3/12 11250 4520 148.06
3/11 11040 4380 146.78
3/10 11200 4430 147.32
3/9 11090 4460 148.02
3/8 11090 4460 148.02
3/7 11190 4460 148.17
3/6 11350 4490 149.18
3/5 11370 4480 149.65
3/4 11260 4440 149.07
3/3 11260 4454 150.61
3/2 11130 4320 149.51
3/1 11130 4320 149.51

本日の金相場(金買取)について

今日(2025/3/21 10:00時点)の最新18金相場は1gあたり11,810円、純金1gあたり15,120円となっております。
ニューヨーク金先物相場は8日続伸しました。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である4月物は前日比2.6ドル(0.1%)高の1トロイオンス3043.8ドルで取引を終えました。トランプ政権の関税政策を巡る不透明感や地政学リスクなどを手がかりとした買いが入り、時間外取引では一時3065.2ドルを付け、連日で中心限月としての最高値を更新したものの、買いが一巡すると利益確定や持ち高調整の売りで伸び悩んでいます。
本日の国内公表価格は15,909円(前日比+20円)で一昨日に続いて史上最高値を更新しています。

先週の金相場(金買取)について

2,870ドル近辺でスタートした先週の金相場は、米ISM製造業景況指数の下振れなどを背景にドル安が進んだほか、米関税発動に対しカナダ・メキシコ・中国による関税引き上げの応酬が警戒され、リスク回避の動きが強まり2,920ドル台半ばまで上昇しました。週央から週後半にかけては米雇用統計を控えてポジション調整主体の値動きとなりましたが、週末の米雇用統計発表直後は市場予想を下回る結果を受けてドル安が進んだことから買いが先行しました。その後はFRB議長が追加利下げに慎重な姿勢を示し、ドルが反発したため金相場は軟化し2,910ドルで越週しています。

選べる買取方法はこちら

LINE買取

LINE査定
LINEでの査定・買取ご希望の方
「さのや」をLINEに登録して頂き、お気軽にお問い合わせください。

店頭買取

店頭買取
目の前での査定をご希望の方
お客様に「さのや」へご来店して頂き、目の前で査定をさせて頂きます。

宅配買取

宅配買取
時間の取れない方
送料無料の宅配キットにお品物を入れ返送していただき、到着次第査定させて頂きます。

出張買取

出張買取
商品が多くて大変な方
お客様のご自宅まで「さのや」買取専門スタッフがお伺いし、買取させて頂きます。

金買取の実績

K18WGアクセサリー

K18WGバングル・ネックレス

K18ホワイトゴールド製のバングルとネックレスです。買取価格は純度によって決まりますのでカラーは関係ありません。
¥68,000
取引日 2025/03/13

3/10に金買取致しました

K18Pt900ダイヤリング

K18とPt900のコンビのリングです。といってもほぼK18ですのでK18の買取価格で買い取らせていただきました。
¥33,000
取引日 2025/03/10

3/10に買取致しました

24K地金まとめ

24k(純金)製のバングルと地金です。恐らくは海外製ですがX線でお調べしたところ純度100%でした。
¥838,890
取引日 2025/03/10

K18石付リング

K18石付リング

K18製の石の付いたリングです。残念ながらこちらの石は模造石のため評価できませんでした。
¥42,000
取引日 2025/03/10

3/10に金買取いたしました。金のリング等

K18地金まとめ

K18製のメガネフレーム、リング、ネックレス等まとめてお売りいただきました。
¥512,350
取引日 2025/03/10

3/4に金買取しました24金ネックレス

K24ネックレス

おそらくは海外製で刻印も不鮮明でしたが、分析器でお調べしたところ純金でしたのでK24価格で買取させていただきました。
¥494,430
取引日 2025/03/04

メガネフレームを金買取致しました

K18メガネフレーム

K18製のメガネフレームです。メガネは意外と重いので買取価格が思わぬ金額になることもあります。
¥150,000
取引日 2025/03/03

K18リングを2/28の金買取価格にて買取致しました

K18石付リング

K18製の石の付いたリングです。残念ながらこちらの石は模造石のため評価できませんでした。
¥32,000
取引日 2025/02/28

K20リングを2/20の金買取価格で金買取いたしました

K20リング

K20は金の純度が83.5%(K18は75%)のものを指します。ですのでK18より純度が高く買取単価も高くなります。
¥271,250
取引日 2025/02/20

2/20の金買取価格で買取致しました

K18メガネフレーム

オーダー品らしくかなり重量のあるK18製のメガネフレームです。
¥566,100
取引日 2025/02/20

2/20の金買取価格で金買取致しました

K18インゴットトップ

20グラムのインゴットをペンダントにしたものです。枠はK18でしたのでそれぞれ計算して買取価格を算出しています。
¥425,250
取引日 2025/02/20

WGバングルを金買取致しました

750WGバングル

750WG(ホワイトゴールド)製のシンプルなバングルです。
¥248,970
取引日 2025/02/20

2/10の金買取価格で買取致しました。K18ダイヤリング

K18ダイヤリング

18金製のリングです。メレダイヤが入っていましたのでプラス査定しています。
¥43,090
取引日 2025/02/10

2/10の金買取価格で金買取致しました。チャームです。

K24チャーム

刻印がなかったためX線分光器でお調べしたところ24金(純金)でした。
¥20,310
取引日 2025/02/10

2/7の金買取価格で印台を金買取致しました

K18印台リング

18金製の印台リングをお売りいただきました。
¥425,240
取引日 2025/02/07

2/7に金買取。18金時計コマ

K18WG時計コマ

18金ホワイトゴールド製の時計のコマをお売りいただきました。コマなので刻印はありませんが分析器で調べたところ75%金と判定されました。
¥91,120
取引日 2025/02/07

2/7の金買取価格で時計ベルトを金買取致しました。

K18時計ブレス

18金製の腕時計用のブレスレットです。ノーブランドでも金の重さで計算して買取いたします。
¥559,120
取引日 2025/02/07

2/4に金買取。18金喜平ネックレス

18金喜平ネックレス

18金製のキヘイネックレスをお売りいただきました。
¥203,700
取引日 2025/02/04

1/31に金買取。K18リング

K18リング

18金製のリングです。傷が多いお品物でしたが、グラム計算ですので買取価格は同じです。
¥67,380
取引日 2025/01/31

1/31に金買取。18金リング

K18リング

18金製のリングです。かなり使い込まれていましたがグラム計算ですので買取価格は同じです。
¥71,870
取引日 2025/01/31

金製品を高く売るポイント

 金製品を高く売る「売り時」については、簡単に言ってしまうと「金の買取価格が高い時」になり、その為には毎日の金相場の確認が必要になりますが、「金相場」と「金の買取価格」はまた別物になります。
基本的には金相場が上がれば金の買取価格も上がる為、金相場が上がったタイミングで売ることがポイントになります。ただし相場は上がったり下がったりするものなので、売った翌日にさらに上がる可能性もあれば、逆に急落する可能性も有るので、ご自分の想定している額に届いた段階で売るのが良いかと思います。

ポイント1.「金相場」と「金の買取価格」

 金相場に関してはロンドンやニューヨーク、チューリッヒ、香港市場、この中でも特にロンドン市場の価格を元に各地での現物の金価格が決まります。この価格が「金相場」の指標になる価格になります。日本国内では田中貴金属工業や三菱マテリアル、徳力本店などの金の取引価格が「日本国内での金相場」になります。
「金の買取価格」は上記の「金相場」から各会社がそれぞれの基準で毎日買取額を決定し、毎日10時頃までには買取価格が発表されています。そのため買取価格は各会社ごとに異なる価格になりますので高く買い取ってくれるお店を選ぶ事が重要になります。

ポイント2.信用できる買取店

 高く金を買取ってもらうために「信用」できるお店を選ぶ必要があります。
悪い例として

  • 「金の相場」のみを表示し、実際の「金の買取価格」を表示していない。
  • 高い金の買取価格を謳っているが、手数料や鑑定料が発生し最後に差し引かれ買取価格が下る
  • 買取額**%アップと言うような宣伝をしているが、実際の買取価格が不明瞭なため安く買い叩かれる

というような事があります。

金を高く売るポイントまとめ

 金を高く売る為に抑えておくポイントとしては

  • 金相場が上がれば金の買取価格も上がる
  • 金の買取価格は各会社ごとで異なる為に買取価格の高いお店を探す
  • 不明瞭な謳い文句に惑わされない
  • 手数料や鑑定料の取られないお店を選ぶ

と、言うような事が挙げられます。

「さのや」の金買取について

 「さのや」では毎日更新される金相場から高い買取価格を算出し毎日ホームページにてお知らせしております。
ホームページに掲載している買取価格×金の重さが、お客様にお渡しする買取金額になり、手数料や鑑定料も一切頂いておりません。

  • 毎日最新の金相場から算出される高い金買取価格
  • 買取額は買取価格×金の重さ。手数料・鑑定料のかからない明瞭な金の買取価格

金の買取は創業100年の信頼と実績の「さのや」をご利用ください。

インゴット製錬加工サービスについて

1kgや500gのインゴッドを100gのインゴッドに小分けするサービスです。
節税対策や部分的に売却したいお客様にオススメです。

▼製錬加工サービスについてはバナーをクリック▼

インゴット分割製錬サービス

金買取のお問い合わせはこちら

X線鑑別機を備えた金買取。さのや本店
X線鑑別機を備えた金買取。さのや本店
大塚駅近くの金買取なら大塚駅前店
大塚駅近くの金買取なら大塚駅前店
巣鴨での金買取なら巣鴨駅前店
巣鴨での金買取なら巣鴨駅前店

「さのや」の金買取は、鑑定料・買取手数料は一切無しで高価買取致します!

当社の金買取は、今日の金相場1g価格に連動し、手数料等も一切かかりません。金の買取は全国でもトップクラスです!
壊れていても刻印が無くても大丈夫です。高価金買取致します。
店舗は東京・豊島区 大塚と巣鴨にございます。ご遠方の方は全国完全無料の宅配買取をご利用下さい。無料の宅配買取キットがございます。
1g未満でも相場表通りの金相場で買取致しますので是非お送り下さい。

金・プラチナの買取価格はお店(買取店)によってバラバラです。今まで安い値段で金・プラチナを売却してしまった方も多いのでは?
さのやではネックレス、指輪等のアクセサリーは勿論、地金やインゴット等、金・プラチナであれば何でもOK。
以下のような物でもしっかり金買取させて頂きます!

18金ダイヤネックレスを金買取致しました

古い18金(K18)の指輪

古くて傷の付いた金のリング等

金買取できる品物

切れたK18WGネックレス

切れて壊れてしまった物でもOK

金買取出来る品物2

壊れた金のピアス

曲がってしまったり、片方だけのピアス等

金買取は、古い物壊れたものでも勿論構いません。

X線分光器など、最新の分析機器もございますので、刻印がなくても正確に調べ高価買取いたします。
買取は1点からお受けいたします。
遠方の方には、無料の宅配買取キットもご用意しております。
送料、返送料はすべて「さのや」が負担いたします。

金買取の鑑定料・買取り手数料は一切頂いておりません。

・相場表には14金(K14)までしか載せておりませんが、それ以下の純度でも買取いたします。(金相場については店舗に直接お問い合わせください。)
・宅配買取の場合、お品物が当社に到着した日の金相場での買取となります。
・金相場は日曜を除く、毎日午前10:00頃に更新いたします。
・海外の金相場の動向によっては日中に買取価格を変更することもございます。

金の種類

インゴット 24金・純金(K24) 22金(K22) 20金(K20) 18金(K18)
14金(K14) 10金(K10) 9金(K9) WG PG
一口に「金」といっても様々な種類があります。なかでも買取に関わってくるものと言えば純度です。純度が高ければ当然買取価格も高くなります。買取価格が最も高いのが24金です。24金(K24)とは24分の24。純金という意味です。純金は非常に柔らかいため、アクセサリーに使われることはあまりありませんが、中国や東南アジアでは比較的高い純度のものが多くあります。アクセサリーに使われるのは主に18金(K18)ですが、金相場が高騰している現在ではより純度の低いものも多く使われています。18金(K18)は24分の18。75%の純度の金です。14金(K14)は24分の14。58.5%の金です。18金(K18)や14金(K14)の代わりに750や585と刻印されているものもあります。なお、K18などの後にGP、GFなどという表記のあるものはメッキという意味ですので買取はできませんので、ご購入の際にはご注意ください。
また、買取価格に直接関係はありませんが、金には様々な色のものがあります。イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの3色が基本になります。
イエローゴールドは、金に主として銀と銅等の金属を混ぜ合わせたものになります。金の純度が上がると金本来の黄金色が濃くなります。逆に純度が低いと淡い色になります。ピンクゴールドは銅の割合が多く、金の純度が下がるにつれて鮮やかな赤みを持ち、純度が上がると淡いピンクになります。
ホワイトゴールドは、銀やパラジウム等の白色金属を混ぜ合わせたものです。金の純度に関わらず、ロジウムコーティングされますので殆どの場合同じ色合いとなります。もちろんどの色のものでも純度によって同じ買取価格となります。
金はインゴット(地金)・K24~K9までお売り頂けます。お手持ちのお品物の種類がわからない場合はお気軽に査定にお越し下さい。「さのや」のスタッフが無料にてお調べさせて頂きます。

プラチナの種類

インゴット Pt1000 Pt950 Pt900 Pt850 Pt650
プラチナは金と同様に宝飾品に使用されることが多い貴金属です。プラチナは日本では「白金(はっきん)」と呼ばれ、ホワイトゴールドと混同されがちですがホワイトゴールドとは全く別の貴金属です。プラチナの買取価格も金と同様に純度が高ければ高くなります。純度の表記は金のように24分率ではなく1000分率ですのでわかり易いです。Pt1000なら100%プラチナ、Pt900なら90%という意味になります。プラチナの場合はパラジウム、ルテニウム、ニッケル、銀等で割金します。Ptという表記でもPmという表記でもお取り扱いできます。Pt900とPm900は同じ価値になります。刻印の表記の違いで価値は変わりません。
プラチナはインゴット・Pt1000~Pt650までお売りいただけます。

こんな物も金買取りの対象です

さのやの金の買取では、金が含まれている製品であれば壊れていても金買取価格として査定致します。また、金であるのか不明な物でも鑑定致しますので、お気軽にご相談ください。

金の時計

金の腕時計

ケースが金無垢の腕時計については品物によって金の価格での買取になるか時計としての価格になるか決まります。例えばセイコーのグランドセイコー等でしたら金としての価値よりも時計としての価値が上回るので金価格以上の査定になります。

金のおりん

金のおりん

こちらは18金(K18)製のおりんです。金製品については形状や状態等は関係なく金性(K24・K18・K14等)と重さによって買取価格が決まります。1グラム当たりの金買取価格は毎日変動しますので金相場がぐっと上がった時に売ってみてはいかがでしょうか。

さのや本店

住所
〒170-0004 東京都豊島区北大塚3-33-9
電話
0120-784-784 / 03-3949-8111
メール
honten@sanoya.co.jp
営業時間
AM10:00~PM7:00(日曜定休日)

店舗情報はコチラ!
 

大塚駅前店(買取・質)

住所
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-6-13チコービル2F
電話
0120-783-517 / 03-3949-7723
メール
ek_sanoya@sanoya.co.jp
営業時間
AM10:00~PM7:00※年中無休
(日曜日 AM10:00~PM6:00)

店舗情報はコチラ!

巣鴨駅前店(買取・質)

住所
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-9-5 若杉ビル2F
電話
0120-783-153 / 03-6903-7887
メール
sugamo@sanoya.co.jp
営業時間
AM10:00~PM7:00※年中無休
(日曜日 AM10:00~PM6:00)

店舗情報はコチラ!

金買取の鑑定器具について

金を判別する器具は色々とありますが、最も一般的なものは比重計です。
比重計とは、物質の空気中の重量と水中の重量を比較することによって比重値を計るというものです。比重値とは、同じ体積をもつ物質の質量の何倍であるかを示した数値のことです。 例えば鉄よりも金の方が比重値が高いので、同じ体積でも金の方が重くなります。
比重計の場合は、例えば貴石が沢山付いていたり中が空洞になっているネックレス等は正確に測定することができません。
比重計のような制限が無いのがX線分光器です。対象の物質に微量のX線を照射することによって、その物質の成分をかなり正確に分析します。金が75%、銅が10%、銀が5%、、、といった具合です。かかる時間はほんの数秒です。

金買取に使用する比重計

金買取に使用する比重計

金買取に使用するX線分析器

金買取に使用するX線分光器

18金(K18)製品(金75%製品)の分析結果と金メッキ製品の分析結果

さのやは素晴らしく万能なX線分光器を常備しています。もちろん鑑定はいつでも無料ですので、刻印もなく金かどうか分からないアクセサリーでもお気軽にお持ち込み下さい。

18金の分析結果

18金(K18)分析結果

こちらの分析結果は、18金(K18)のネックレスをX線分光器にかけた結果です。Auというのが金を表します。Au76.59というのは金が76.59%、成分の約75%が金ということは18金(K18)であるということを表しています。

非18金の分析結果

非18金分析結果

こちらの分析結果は、18K刻印はあるものの怪しげな指輪を調べた結果です。Cuが50.43となっています。Cuというのは銅ですので、主成分が銅、つまりは金製品ではないということが判ります。

金の含有率一覧

24金(K24)  100%
22金(K22)  91.6%
20金(K20)  83.5%
18金(K18)  75%
14金(K14)  58.5%
10金(K10)  41.7%
9金(K9)  37.5%

金買取の査定方法

18金の刻印

01

刻印の有無を調べ種類を判定

まずはスタッフが目視と10倍ルーペを用いて刻印の有無を確認します。18金であれば「K18」「18K」プラチナ900であれば「Pt900」「PM900」などの刻印が刻まれていますが、その刻印と製品の見た目や重量に違和感が無いかチェックします。

金の鑑別

02

金性を計測して種類を判定

さらに正確を期すために、最新の分析装置を用いてお調べ致します。一般的な貴金属買取店では比重計を用いますが、さのやではX線分光器でより正確な分析を行うことが可能です。

金のコイン

03

金買取価格の算出方法

お品物の成分分析の確認ができたら、各種貴金属の種別×今日の相場で最終的な買取価格の算出を致します。貴金属の価値を決める地金価格は、ホームページ上で毎日更新し、高い金買取相場を保っています。

金買取Q&A

Q .金・貴金属の買取価格相場はどのようにして決まりますか?

A .金相場に従って買取価格を決定しています

金やプラチナなどの貴金属は、毎日公表されている金相場に従って買取価格を決定しています。お持ち込み頂いたお品物をお調べし、重量によって査定金額を算出いたします。ただし、デザイン性に優れているものであれば、製品として+αの価格をご提示するケースもあります。

Q .金・貴金属はいつ頃売ると良いですか?

A .いつが良いと断言することは難しいです

売却のタイミングについては、いつが良いと断言することは難しいです。ただ、このところの金相場の上昇は目覚しく、売却のタイミングとしては最高に良いかと思われます。

Q .刻印がなくても査定できる?金なのか不明ですが査定できますか?

A .刻印のないお品でも正確にお調べすることができます

当社にはX線分光器など最新の設備がございますので、刻印のないお品でも正確にお調べすることができますのでご安心ください。

Q .切れたネックレスや貴石が取れてしまった指輪などは価格が下がりますか?

A .形状問わず買取価格は変わりません

いいえ、金はその種類(純度)と重さで買取価格を算出しますので、形状問わず買取価格は変わりません。例えば18金(K18)の品物なら石の取れてしまった指輪でも切れてしまったネックレスでも片方だけのピアスでも買取価格は同じです。

Q .査定料や鑑定料はかかりますか?

A .当社では査定料・手数料等は一切いただいておりません

いいえ、当社では査定料・手数料等は一切いただいておりません。中には査定料や分析料、目減り分といった手数料を取る業者もいるようですが、当社ではどのような鑑定でもすべて無料で行っておりますので、ご安心ください。

Q .査定はどれくらい時間がかかりますか?

A .通常は数分で査定させていただいております

その時の混雑具合にもよりますが、極端に大量の鑑定でなければ通常は数分で査定させていただいております。

Q .査定のみで売らなくても大丈夫ですか?

A .もちろん大歓迎です

もちろん大歓迎です。査定は無料ですので、「自分の持っているアクセサリーの値打ちが知りたい!」といったご要望にもお答え致します。

Q .店頭買取と宅配買取では値段は変わりますか?

A .店頭でも宅配でも買取価格は同じです

店頭でも宅配でも買取価格は同じです。ただし宅配買取の場合、お品物が到着して査定をした日の金相場での価格となります。お客様のご都合にあわせて売却方法をご選択ください。

Q .金貨や小判・金歯なども買取できますか?

A .金・プラチナ製品であれば基本的にはどんなものでも買取は可能です

金・プラチナ製品であれば基本的にはどんなものでも買取は可能です。ただし、天皇在位60年記念10万円金貨等、日本円の額面の入った金貨につきましては買取価格は変わります。日本の貨幣は法律上溶かすことができないため、金地金として買取ることができないためです

Q .安く叩かれたりしないか不安なのですが・・・?

A .ご安心ください!

ご安心ください!お客様の目の前で重量を計測し買取り値段を決めます。もちろん見積りは無料です。使いみちの無かった貴金属が「こんなに高く買ってもらっていいの?」と驚かれるお客様が非常に多いです。

Q .品物の重さによって買取の単価は変わりますか?

A .いいえ。お品物の重さによって1グラムあたりの買取価格が変わることはございません。

Q .何だか良くわからない宝石が付いた指輪があるんだけど、買取できますか?

A .宝石についてもしっかり鑑定致します

もちろん宝石についてもしっかり鑑定致しますので、思わぬ金額が付くこともございます。

Q .24金のインゴットは買取してくれるのですか?

A .100グラム以上のインゴットにつきましては国内精錬会社の物のみのお取扱いとなります。

Q .さのやの店舗によって買取価格は変りますか?

A .店舗によって買取価格は変りません

店舗によって買取価格は変りません。さのや本店・大塚駅前店・巣鴨駅前店のどちらの店舗でも買取価格は同じです。

Q .プラチナと金が混ざっている品物でも買取できますか?

A .金とプラチナの割合に応じて計算させていただきますので、問題なく買取できます。

 

Q .ホワイトゴールドやピンクゴールドでも18金(K18)の相場で買取ってくれますか?

A .はい。純度が同じ18金(K18)でしたらすべて買取価格は同じです。

 

Q .傷が付いていたり汚れていたりすると安くなりますか?

A .買取価格は重さで価格が決まります

重さで価格が決まりますので、傷や汚れなどがあっても買取価格が下がることはありませんので、どんなお品物でもお気軽にお持ちください。

Q .造幣局の刻印があるか無いかで買取価格は変わりますか?

A .純度が同じでしたら買取価格が変わることはありません

造幣局刻印の有無に関わらず、純度が同じでしたら買取価格が変わることはありませんのでご安心ください。ただし、金の純度を示す刻印(K18・18K・750等)そのものがが無いお品物の場合には買取価格は変わります。

Q .メッキの買取はできますか?

A .申し訳ございませんが、金メッキ製品はお取扱がございません

申し訳ございませんが、金メッキ製品はお取扱がございません。K18の後に「GP」「GF」「GF」等の刻印の入っているものは金メッキになりますのでご確認ください。

Q .店舗に持ち込む場合は予約が必要ですか?

A .予約は必要ありません

いいえ。予約は必要ありません。営業時間内にご来店頂ければ大丈夫です。ほとんどお待たせすることはございませんのでお気軽にご来店くださいませ。

金が高価な理由

金やプラチナがとても高価な金属ということはご存知かと思いますが、そもそも金やプラチナはなぜ高価なのでしょう?その理由を解説致します。

1.希少性
まず第一に、金やプラチナは他の金属と比べて採掘される量が極端に少ないため、希少性が高い金属ということになります。地球上で採掘された金の総量は約19万トンと言われており、これは学校にある25メートルプールの約4杯分程度しかない計算になります。プラチナに至ってはたったの5千トンと言われています。ちなみに、地球上に眠っている金は残り約5万トンとも言われており、プール1杯分程度しか残されていないということになります。

2.代替通貨としての価値
紀元前600~700年前にローマ帝国で通貨として純金が流通し始めました。大航海時代には、金銀と物品を交換する制度が確立して、決済通貨としての役割が拡大します。
19世紀半ばには米国でゴールドラッシュが起こり、純金の供給量が一気に増えました。その結果、貨幣の信用力を上げるために貨幣と純金の交換が保証された金本位制が浸透していきました。
現在こそ貨幣の流通量が圧倒的に増えたために、金本位制ではなく管理通貨制度に移行していますが、世界各国の中央銀行はリスクヘッジとして、金を数百トンも保有しています。
このことから考えても、いかに金の信頼性が高いのかが伺えます。世界共通の代替通貨として、金はその一役を担っています。

3.用途が広い
金やプラチナは酸化、変色がしにくく適度に柔らかいため宝飾品に多く使われています。
また、錆びにくい特徴もあることから、金貨、精密機器、自動車の触媒等にも使われています。このように用途が多岐にわたることも、金やプラチナの価値を担保しています。

金・プラチナが高価な理由を述べてきましたが、2024年現在の金相場は過去30年間を見ても最高の水準といえます。今がまさに売り時といえるでしょう。

金買取の手数料について

金買取店は多数ありますが、買取価格や手数料の有無など、お店によって様々です。ではなぜ金買取で手数料が発生するのでしょうか?

金の買取業者が手数料を取る理由は単純明快で、つまりは高い買取価格を謳いながら利益を増やすためです。

例えば、18金(K18)の買取価格6,500円、手数料10%のお店と、買取価格6,000円、手数料無料のお店に100グラムの18金(K18)ネックレスを売却する場合はどうでしょう。

・買取価格6,500円、手数料10% 100グラム×6,500=650,000-65,000=585,000円

・買取価格6,000円、手数料無料 100グラム×6,000=600,000円

このように、買取価格6,500円のお店の方が見た目の買取価格は高いですが買取価格6,000円のお店の方が結果的に受け取れる金額ははるかに多くなりますね。

ただし、手数料無料と謳っていても、実は○○グラム以上の場合にのみ適用されるといったケースもあるので、注意が必要です。買取手数料がないからといって、目減り料、査定手数料など、別の名目として金額が差し引かれてしまうこともありますので、十分に注意しましょう。

さのやの金の買取は全国でもトップクラスです。もちろん手数料等は一切かかりません。どうぞ安心してさのやに金をお売り下さい。

blog