質屋とブランド通販と買取 時計・バッグ・宝石・古着など多数掲載。
池袋エリアでのブランド品の販売・買取・質なら「さのや」にお任せ

送料無料
免税
TOPページ > 保証・アフターサービス
保証・アフターサービスについて

「さのや」なら保証期間中も保証期間後も安心してご利用いただけます!

各店の販売後の保証についてのご説明です。商品によって異なりますので、お確かめください。
また、保証期間終了後の修理やメンテナンスも有償で承っております。
まずはお買い上げいただいた店舗までご相談してください。
すべての保証はご購入者様本人様のみ有効です。
※時計に関しては、ご購入者様本人または保証書にお名前の記載がある方のみ有効です
他社にて補修・改造を行った形跡があると判断された場合、保証期間内でも保証が適用されません。

▶保証のご案内〈商材別〉

時計の保証について
取扱店舗 さのや本店
駅前店(J&B)
バーゲンホール
お問合せ さのや本店:0120-784-784
駅前店(J&B):0120-555-783
バーゲンホール:0120-783-533
腕時計・・・保証期間内に生じた正常な状態で故障した場合及び自然故障は無料で修理、調整いたします。全商品に対して保証書を発行致します。程度により異なりますのでご確認ください。

保証はご購入者様本人様のみ有効です。

販売価格50,000円以上の商品は1年間

販売価格50,000円未満の商品は3ケ月間


保証期間内でも下記の場合には、有料となります
  • 誤ったご使用や不注意による故障又は損傷
  • 不当な修理・改造による故障又は損傷
  • 火災・地震などの天災による故障又は損傷
  • 使用上における外観(ケース・ベルト・ガラス等)の損傷
  • 保証書のご提示のない場合
  • 御購入者様より第三者様へ渡った場合、また他者から譲り受けた場合 (保証は御購入者本人のみ有効)
  • 保証期間経過後も有料にて修理を承っております。
ジュエリーの保証について
取扱店舗 ジュエリーJ&B お問合せ TEL:0120-783-375

保証はご購入者様本人様のみ有効です。


  • 当社で取り扱っているブランド宝石の中には、他社仕上げをおこなっているアイテムもございます。
    その為、一部のアイテムによっては、正規店での仕上げ及び修理等が出来ない場合がございます。
    予めご了承下さい。
  • 尚、購入後の仕上げに関しましては当社にて承りますので、詳細につきましては、お気軽にスタッフまでご相談下さい。
バッグ・雑貨の保証について
取扱店舗 駅前店(J&B)
バーゲンホール
モノグラム館
お問合せ 駅前店(J&B):0120-555-783
バーゲンホール:0120-783-533
モノグラム館:0120-783-533
新品・新同・中古全て2ケ月間
  • 保証はご購入者様本人様のみ有効です。
  • 通常使用による自然故障に対してのみ保証します。
  • 都合により部材が変わる場合や修理が出来ない場合もございます。
  • 修理期間はブランドにより2ヶ月位から1年以上かかる場合もございます。予めご了承下さい。
  • 保証期間内でも下記の場合には、有料となります
    御購入者様より第三者様へ渡った場合、また他者から譲り受けた場合 (保証は御購入者本人のみ有効)
    当社の判断として通常使用による自然故障と判断されなかった場合
衣類・アクセサリー・靴・毛皮の保証について
取扱店舗 ブティックJ&B
デポバンド
お問合せ ブティックJ&B:0120-296-783
デポバンド:0120-784-375
保証は商品の性質上ございません。

※毛皮の取り扱い、保管方法についてはページ下部をご覧ください。

▶保証期間後のアフターサービスについて

保証期間後の修理やメンテナンスも承っております。
お品物によって修理内容や期間等が異なりますので、まずはお買い上げ頂いた店舗までご相談ください。
お品物の保存方法などもお気軽にご相談ください。

※保証期間後は有償になります。

各店のフリーダイアル
さのや本店 0120-784-784 ブティックJ&B 0120-296-783
ジュエリーJ&B 0120-783-375 J&Bさのや 0120-555-783
バーゲンホール 0120-783-533 デポバント 0120-784-375
大塚駅前店 0120-555-783 LVモノグラムプラス 0120-783-533

▶毛皮の取り扱いと保管方法について

通常着用時
  • 外出後は、軽く振ってホコリを落としてください。(吸い込んだホコリをそのままにしておくと毛抜けの原因になります)室内に戻られたらホコリを落とす習慣を。また軽くブラッシングいただき毛並みを整えてください。
  • 外出時に雨や雪で濡れてしまった際は、振って水気を切ったあとに乾いたタオルなどで拭き、日陰干しにて自然乾燥してください。皮部分まで濡らしてしまった際は毛皮専門店やクリーニング店にお早めにご相談を。(放っておくと皮の硬化や破れにつながります)
  • 飲み物(コーヒー・ジュース等)などをこぼしてしまった際はティッシュペーパーなどでよく水分を取り除き、よく絞った蒸しタオルで軽く叩き出すように汚れを取り除いてください。(放っておくと虫食いの原因につながります)こちらも皮本体まで濡らしてしまっていたら毛皮専門店やクリーニング店にお早めにご相談を。
  • 臭いにも注意!毛皮は臭いを吸収しやすいので着たままの状態での香水やヘアスプレーは避けてください。(また臭いだけでなく、なめしの際の薬品との化学反応により変色・シミの原因にもなってしまいます。)
  • 毛グセがついている際は塗れたタオルで表面を軽く濡らし、金グシで毛並みを整え、日陰干しをしてください。(この際、皮部分まで濡らさないように注意してください)
  • 毛皮は熱に非常に弱いので注意。『裏地などにシワが入ってしまったから』とアイロンなどを使用しますと皮本体に熱が浸透してしまい、こちらも硬化や破れの要因になってしまいます。ハンガーがけで取れないようなシワは専門クリーニング店などにご相談いただくことをおすすめします。またタバコやライターの取り扱いにも注意を。
  • 染色された毛皮は色落ちが起きる場合があります。淡色衣類との組み合わせはご注意ください。
  • 摩擦にも注意。装飾品や腕時計によるスレやショルダーバッグとの摩擦も十分注意してください。
  • 肌に異常を感じた時は、直ちに着用を止めてください。
保管時
  • シーズンが終わって自宅での保管時には、上記のお手入れを確認してください。(汚れたまま保管すると害虫がつく要因になります)
  • 日光だけにとどまらず室内の蛍光灯でもヤケの原因になります。またむきだしのまま保管をするとホコリを吸収してしまいますので、通気性のあるカバーをご使用いただき光も遮断して収納ください。
  • カビは毛皮の大敵です。保管中も時々風通しのいいところで陰干しいただくことをおすすめします。(洋服ダンスに収納の際も時々タンスを開け、風通しをよくしましょう)
  • 収納の際もラックなどに押しつぶされる収納はせずゆったりと型崩れしないよう(毛グセがつかないよう)に幅広のハンガーをご使用いただきふんわりとした収納を。(ストールやマフラーも同様にするか箱に入れて保管します)
  • 防虫剤も活用いただけますがこの際に数種類の防虫剤の使用はご注意を。(数種類の防虫剤を使用すると化学変化を起こしシミの原因になる恐れがあります。また防虫剤が毛皮に直接触れないように注意してください)
  • ご自宅での保管が難しい方は、クリーニング店などで毛皮保管を取り扱っているところがありますので、保管が心配な方はご相談ください。

※上記に挙げた『取り扱い・保管方法』は、あくまでも一般的な毛皮の取り扱い方法の紹介であり、個々保管環境や使用環境によっては適さない場合もございますのでご注意下さい。また弊社商品は商品の性質上(中古)、既に経年の風化等のある商品もございますのでよく状態等ご確認いただいた上でお求めください。毛皮の取り扱いに慣れていない方は上記記載内容も含め、不明な点は専門店や専門クリーニング店にご相談いただくことをおすすめいたします。

カテゴリ一覧

ページトップへ